明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

読書メモ 『定年ゴジラ』

2009-08-11 | 読書メモ

 

 『定年ゴジラ』 重松清  

 娘がボソッと『あまり強くなさそうだね』

別にそういう話じゃないし…

高卒で定年まで勤め上げた銀行を退職した山崎さんを中心に
都心から離れたニュータウンで暇を持て余すオジサマ方の物語です。

表紙の後姿に心惹かれるものがあって借りてみました。

書かれたのは今よりも少し前なので
60歳定年が普通の時代の物語。

家族のこと思って郊外の庭付き一戸建てをローンで買ったものの
本人は職場まで片道2時間もかけて通勤。

いざ定年になると、家に居場所がないし
どう過ごしていいかわからない…

で、とりあえず散歩に出た山崎さんは
同じような仲間と巡り合って意気投合!

そんなオジサマ方の日常が作者の温かい眼差しで
描かれているように感じました。

それにしても、退職者の生態を生き生きと描く(?)作者は
いったい幾つなんだろう…と改めて著者略歴を見てみると
なんだ、私とそう変わらないではないですか。

親の世代を観察して、親の心情で描く…スゴイです。

だって、主人公の山崎さんの年齢設定
私の父と同じなんだもん

満足度:
     ↑
     ゴジラはちゃんと出てきます

この記事は予約更新しています。
いただいたコメントへのお返事は遅くなります。
しばらくお待ちください

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新作バッグ? | TOP | これ便利かも… »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dekochin)
2009-08-11 21:20:17
う~~ん、重松清だし...NHKでやってたし...
気になっていたのですよ
やっぱり、高評価なのね
手帳にメモだわ!
返信する
dekochinさん (mari)
2009-08-24 17:47:00
これもNHKでやっていたんですか。
さすがdekochinさん、よくご存じで
傍から見ると淡々としているけど、その家庭では大事件だったり…
どの年代にも抱える問題はあるんだわ、と気付かされる作品でした
お勧めです
返信する

post a comment

Recent Entries | 読書メモ