シーズン到来!
今年のGWには
絶対にしようと心に決めていた
多肉植物の植え替え
まず手始めに
ハオルチア・オブツーサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/b064b14bbc79773c02c8b5e9b9d19d5a.jpg?1714611899)
昨年から既に
どうなっているのか
よくわからない状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/9857f4a43602ad57591d45b8fc48248d.jpg?1714611899)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/9857f4a43602ad57591d45b8fc48248d.jpg?1714611899)
子株がつきすぎて
放っておくとどうなるのか…
結果あぶれて枯れる😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/04725ff7264fb4b4f3df7da1922b54db.jpg?1714611899)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/04725ff7264fb4b4f3df7da1922b54db.jpg?1714611899)
花芽も付き出したので
大慌てで分解…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/99fe1a58b6b3e632532bb7c621419ee6.jpg?1714611899)
3鉢解体は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/99fe1a58b6b3e632532bb7c621419ee6.jpg?1714611899)
3鉢解体は
思いのほか手間がかかり
立ったり座ったりに脚力が
ついていかなかっただけともいう😓
2日に分けて😆
できた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b8/b769c4924489c18a4a75675811f06f35.jpg?1714613429)
今まで根腐れや
夏場の高温対策で
厚手の鉢を使っていたのだけど
他の多肉で実験したところ
プラ鉢でもいいのではないかと
いう結論に達したので
プラ鉢に移行プランターだけど
枯れたら枯れたで…ね😅
他には
ピンクルルビーの葉挿しから
芽が出ていたので放置していただけ
親株の近くに置き直し
同じくティッピーも整理…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/a915d3f1093179da0dd46bbab270df6f.jpg?1714616887)
昨秋に急に元気がなくなった
ガーベラも土を替えて
根っこも整理して
様子を見ていたのだけど
この数週間で復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/5ea3626390d077c108232669a0178445.jpg?1714614119)
よく見たら蕾もついてる👀
真ん中の白いのが蕾みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/598323c937333c6f11f35005a60bf0dd.jpg?1714614210)
植え替えて定位置に戻す🙌
更に驚いたことに
整理して捨てた根っこの方からも
葉っぱが出てる😲
…ゴミ袋の中で😅
冬の間枯れ葉ぐらいしか
捨てないので大したゴミもなく
そのままにしていたら
温室効果で育った???
慌てて救出して植え直す💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/970495950cec11fda763fd7212f4f7b2.jpg?1714614512)
ど根性ガーベラ?😆
あとはボーボーになっている
ローズマリーのプランターを
コンパクトに植え替えたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/d85b02f9544ee76f6f9d190dc9af6429.jpg?1714615623)
昨秋の勇姿😅
とりあえず下準備と称して
カット!✂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/113659ee8b97ec32a92b82e240484022.jpg?1714615967)
これは大仕事になりそうなので
GW後半の連休に
頑張る所存であります😁
全く花を咲かせる気配を見せない
ラベンダーをヒョイと持ち上げると
根がない😵
ネキリムシにやられた😣
救出してみたけど
復活なるか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/91898845c69b6f8cd008afdd78e371d5.jpg?1714616210)
ピンクルルビーとティッピーの
葉挿しをしていた鉢が空いたので
オブツーサの余りを植えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/987fe29a1336133a1d9de50177f8b85e.jpg?1714616994)
オブツーサの空いた鉢に
ボーボーの松をそのまま
植え替える…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/dacde787aa6ba6cd934b8880aae60f73.jpg?1714617096)
ベランダガーデニングは
場所と道具を
パズルのように
やりくりするのが醍醐味?
🌱おまけ🌱
植えた覚えもないけど
ずっと咲いてるビオラ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a5/2a5b28b8316c48a7c273c214cf528580.jpg?1714617488)
多肉のプランターと
ツルニチニチソウの鉢の2か所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/55f295dc869d50b86852a4b4a08e81bd.jpg?1714617488)
園芸種のこぼれ種は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/55f295dc869d50b86852a4b4a08e81bd.jpg?1714617488)
園芸種のこぼれ種は
発芽しないと聞いているのだけど
発芽したの?😓
でも全然こぼれそうにない
離れた2か所に
同じ種類というのが
ミステリー😒
昨シーズンの
この子が親?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/2fe038e76a94e292170e8d5c9a2e6e63.jpg?1714619162)
私は植物を育てるのが苦手でアロエも枯らしてしまうので、何も育ててません。
以前多肉植物をいただいて、それも枯らしてしまいました。
なのでちゃんと育てられる人、尊敬します😍
一気にやりたいところですが、腰がもたないので午前中少し夕方少し…だましだましやってます😁
野菜やハーブは予定のものを植えられたので、あとは暴れている多肉植物を見栄え良くしたいな…と思いつつ構想まとまらず時間切れになりそうです😖
アロエや多肉植物の極意は放置です。直射日光が当たらない明るい場所で、何なら水もやらないぐらいがちょうどよさそうです😆