片付物をしていて
ふと目に留まったもの

✨耳ほぐタイム✨
小林製薬の製品
簡単に言えば
発熱体を付属の本体に装着して
外耳付近を温めるというもの

娘が休職して帰ってきていた頃に
安眠を謳っているものを
色々試した中の1つ
当時は可哀想なぐらい不眠症😓
汗だくになるからと
当の本人は早々に使用中止
体温高めタイプのせいか合わなかった😅
一緒に試した私は
元々横になったら
3秒で気が遠くなるタイプなので
寒い日に使って
温か〜…い…💤…
と効果があったのだか
なかったのだか不明😅
まだ暑いしな…
見なかったことにようかと
思ったけど
夜になって久しぶりに使うかと
気まぐれを起こし使ってみた😁
なんだかよくわからないけど
ストンと寝てしまい
朝までぐっすり😲
夜中に目覚めなかったのは
久しぶり😄
コロナ罹患以降
何時に寝ても2、3時間で
1度目が覚めてしまう
パターンになってしまい
よく寝た感がなかったので
あら、朝!という喜び🙌
夜中に目が覚めても起き上がらずに
『気のせい!』とそのまま寝るといいと
睡眠専門のDrが講演で言っていたのを思い出し
実践していたので睡眠不足ではなかったけど😅
で、その日も使ってみた💤
また朝までぐっすり🙌
調子に乗ってその晩も使用😁
…今度は目覚めたけど
明け方に寒っ
と思っての覚醒だったので
ドンマイ😅
なかなかいいじゃん😆
…そして仕事中に
ん?
今日はめまいなし?
気のせいかもしれないけど
ふらつきが出てない😒
だとしたら喜ばしい🙌
ということは…
耳周りの血流が良くなって
めまいが軽減してる?
普段めまいの患者さんに
これは耳周りの血液循環を改善して
徐々に症状を改善する薬ですよ
って説明してるやん😅
気付くの遅っ💦←痛恨のボケ😣
ということは
低血圧をどうにかしないと
めまいはついてまわるのか🌀
理屈はさておき
気のせいであったとしても
元気な瞬間が戻ってくるのは
単純に嬉しい👍
やっぱり血圧か…
筋肉量増やさなきゃ…
まだ全然できていない
リングフィットアドベンチャー😆
早く涼しくならないかな😁
⚠️ ⚠️ ⚠️
以上私個人の感想・体感なので
自己責任で参考にしてください
⚠️ ⚠️ ⚠️
参考までに
こんなパッケージです

1回分(2個)ずつ個包装された
発熱体が5回分入ってます
最近は発熱体だけのも売ってるみたい

発熱体を装着する本体は
1セット入ってます

イヤーピースが2サイズあるので
しっくりする方を選んで装着

発熱体をセット

と書いてあります
↓↓↓

箱だと愛想がないので
こんな缶に入れて
寝室に置いてます
スヌーピーの次に魔法使いの弟子が好き💓

6パック入ります
娘、買い溜めておりました😆

使う分をセットして
枕元に置いてます😄
ここは安心毛布のライナス

その後…
一昨日は眠すぎて
一昨日は眠すぎて
そのまま使わず寝て
夜中に覚醒😓
キノセイ、キノセイ…💤
昨夜は眠かったけど
頑張って使って
朝までぐっすり😅
睡眠に関しては
嘘のような結果😒
めまいに関しては
軽減しているように思うけど
今朝は気圧に負けているのか
頭重感とふわふわ感に
やられている😵
低血圧のめまいと
低血圧のめまいと
気圧変化のめまいは別物?
そのうち論文でも書けそう😆
⚠️ ⚠️ ⚠️
重ね重ね
以上私個人の感想・体感なので
自己責任で参考にしてください
⚠️ ⚠️ ⚠️
耳を温めると身体に良いとは知りませんでした。
顔の筋トレをする時に耳をぐるぐる回したりはしてます。
めまいの症状が良くなったのはとても良いことですね😍
私は高血圧なんです。
40代までは低いほうだったのに、50代になってだんだんと高くなってしまいました。
薬も飲んでます。
親、親戚も高血圧なので、遺伝かな?
低血圧は飲む薬がないと聞きました。
高いのも低いのも嫌ですよね。
低血圧の薬もあるにはあるんですが、生活できてるなら無理して上げなくても…というのが医師の反応です😁
耳には全身のツボが集まっているので、マッサージするといいみたいですね。力加減がイマイチわかりませんが😅耳ほぐタイムで温めると血流も良くなってリンパも流れるんでしょうね。色々滞っている私には合っているみたいです😊
ここ何年か朝まで目が覚めなかった事はないなぁ
健康診断の時にその事を話したけれど
「その後も眠れるなら問題ない」と
言われてそうなのかと...
気のせいは大事かも
うっかり寝過ごす日はもう来ないのだと
もう少し涼しくなったら試してみたいです!
耳ほぐタイムに限らず自分を労ることをしなきゃなとつくづく思う今日この頃です😅