遅くなりましたが発表会の写真です
今年の曲はドラマ『鹿男あをによし』のオープニング~エンディングのメドレー。
ひとり大きいのは先生です。急に転勤で引っ越した子のピンチヒッターで出てくれました。無事に終わってホッ!
いつもクリックありがとうございま~す→
いつもお越しいただきありがとうございます♪気をつけてお帰りください(^_^)/
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
(人´∇`)ありがとうございます。+.゜♪
衣装、大作だったのね~って改めて実感しました
mariサン お裁縫の才能素晴らしいわ
1人 大きな子・・・先生でしたか
ピンチヒッター 先生も参加で楽しまれたようですね
それとも、大変だったのかな?
5人揃うと思ったよりもずっと舞台栄えしてよかったです
…と、自画自賛
やっぱり、先生は大きいですよね
小さいクラスの子供たちと弾くことはあっても
このぐらいのクラスの子供たちと弾く機会は皆無なので
『講師演奏よりも緊張した~』と笑っていましたよ
これもいい思い出になりそうです
これは舞台栄えしたでしょうね
奈良の幻想的な雰囲気にぴったり
お母さんの手作りを纏っての発表会、
一生忘れられない宝物ですね
mariさんアップありがとう、そしてお疲れさまでした
当日の舞台を見るまでは心配です。
もちろん、子供たちの演奏がよくなければ帳消しになってしまうので
お互いに叱咤激励
多分、発表会の参加も今回限りになると思うので
必死になって作るのもおしまいです
褒めていただいて嬉しいです