こんな童謡があったっけ🎵
それは置いておいて…
今回のテーマは
松ぼっくりは発芽するのか?
きっかけは
ネットでふと目に留まった写真…
引っ張ってくる訳にもいかないので
文章で書くと
小さい浅い鉢に
松ぼっくりが寝た状態で
置かれていて
要するに盆栽
そこから松の芽が生えている…
文で書くのは難しい
絵で描くのはもっと難しい💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/65554d848f859a0211c94d1e61239c2b.jpg?1575560205)
あくまでもイメージです
可愛い😍
絵が可愛くない?
絵心ないの😆
こんなことができるのか?
考えてみたら
松ぼっくりは飾りじゃなくて
種満載の実のはず
できる?
でも松林の根本に
松ぼっくりがたくさん落ちていても
松がボーボー生えてる風景…
見たことない!
発芽率がむちゃくちゃ悪い?
そうなのか…
念のために
だんなに聞いてみると
昔、免許取り立ての初ドライブで
おばあちゃん(だんなの祖母ね)と
山のお寺に行ったときに
1日に数本しか走らないバスと
出くわす時間だったので
そのバスをやり過ごすのに
待っていたそう
その時におばあちゃんが
『これは松だ!』と生えてた幼木を
何本か持って帰ったけど
うまく育たなかったと。
結論:あれは難しいぞ
発芽率が悪い上に
育たないのなら
松ぼっくりから芽が出る確率は?
ゼロ%?
むむむ…
でも気になる😁
外を歩くと松ぼっくりが
気になってしょうがない😅
試しに拾ってみた
この羽根みたいなのが種?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/590231cbb3b2b34ef976e7718ce167f7.jpg?1575559199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/5f7e5891a24ff9e63b34cd7aec25ef7b.jpg?1575559161)
堅いところの
付け根に種があるのだと思ってた
知らないことってたくさんあるのね
じゃあ、
木にくっついているときから
バラ撒かれてる?
ダメじゃん💦
開いてないやつを
拾うしかない?
そんなことできるのか???
と思ってから
数日後…
落ちてた!
一旦通りすぎたけど
2度見しに戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/8f4d12c82e969668fff7a0f65a32cbd7.jpg?1575458906)
全然わからない?😁
青いから
未成熟な感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6e/410c78838b996b56ca5271bdb8abf075.jpg?1575458990)
ネットで検索したけど
イマイチわからず…
思ったようにやってみよう!
まずは洗って干してみよう😁
数日放置したらこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/c2c7965c921fb20a388906030c758a7e.jpg?1575459073)
開いた!
揺すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/855ba91ee0be1a92e78aacc3cffa024b.jpg?1575459171)
落ちてきた😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/bf1635f0460595afc2f647a65e8b03e9.jpg?1575459230)
もうしばらく
乾かして様子を見ましょう…
ということで、飛ばないように
排水口用の不織布を被せて放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/b28ecf817ca7bf7c8dcf48242db61622.jpg?1575459364)
豊作?
🌱 10月30日 🌱
羽根の部分をはずして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/280a406e9961ceda4cfdf73d745fa741.jpg?1575467057)
実の部分は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/20a7cb17ebc3fc4878001db35663bec3.jpg?1575459508)
水責め😵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/20a7cb17ebc3fc4878001db35663bec3.jpg?1575459508)
水責め😵
沈んだ種の方が発芽しそうだし
と思って、なんだこの程度か
と思っていたら
最終的にはかなり沈みました😅
ネットで情報を収集したところ
ネットで情報を収集したところ
水を切らしてはいけないと
みなさん仰っていたので
これは素焼きの鉢で
コントロールするのが良さそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5c/4027c2bc7e7b4e9d86db77b2ab4a1aba.jpg?1575459819)
準備OK!
下から給水作戦開始😆
🈲水切れ厳禁🈲
🌱 11月12日 🌱![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/97de07de56c588291096f3797e4befc7.jpg?1575466539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/97de07de56c588291096f3797e4befc7.jpg?1575466539)
何か出てきた😄
分かりやすい部分を拡大すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/9e7dce84a226c7bc93f30a8bda38ad6b.jpg?1575466576)
芽のようです🔍
🌱 11月15日 🌱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/3f20b6560c2f0036199f15e83efc79e8.jpg?1575466709)
もうすごい勢いで出てます😅
🌱 11月19日 🌱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/dd5d6e5dc2d44dce92915fa68ef19c2c.jpg?1575467243)
拡大🔍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/6671a64287667c951b3fb0cb2f7a61d6.jpg?1575467302)
なんか可愛い😄
🌱 11月24日 🌱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/4713c13fe8d18052a199a909d35febcf.jpg?1575467587)
ちょっとどうするの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/4713c13fe8d18052a199a909d35febcf.jpg?1575467587)
ちょっとどうするの?
ぐらいの勢いで育ってます💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/d4eb635f838f4eb1aa5ca05234f06f3f.jpg?1575467760)
この真ん中の部分が
育っていくんだろうなという
膨らみが伸びてきました😄
🌱 12月3日 🌱
ついに根っこが下から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/11b679df187396e83b6c663c0a1bce61.jpg?1575467977)
植え替えましょう!
どちらがいいのか
わからないので
浅い鉢と深い鉢で実験
根の張り方が下?横?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/b4e5f58baa870f4346cbb23068395ce7.jpg?1575468109)
この子は単独で続行⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/08f7959aab7d41abd039b6052819c882.jpg?1575468151)
今後は間引かないとダメかなぁ…
植え替えが上手くいっていなければ枯れるのも出るかなと
しばらく様子見です😅
全部育つと
ベランダが松林に?
いやいや、
盆栽に仕立てて売り払うか…
妄想中💓
え?
松ぼっくりから直接
生えてるのはどうしたって?
色々調べた結果
あれは松ぼっくりに
あれは松ぼっくりに
種を植え付けてるらしい…
自然のままできるのか?
都合のいい場所に
生えるとは思わない💔
それは来年への課題😁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます