知行合一

思っていることを書き留めたい。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/maccom1

自転車泥棒

2013-08-16 09:16:45 | 地域
先日、バイクを乗るために駐輪場へ、
いつも混雑している、私のバイクの周りが少し空いていました。
よーく思い出してみると、何かが足りない?
あ、て言うか、今流行りのジェジェ、(‘jj’)。
私の、愛車、折りたたみ自転車が無い。
あまり綺麗な車体ではないし、メッキの安いリムはサビだらけ、
こんなチャリ誰が欲しいんだろう?
しかも、シングルスピードだから坂道は恐ろしいことになるし、小径車だからストレートの伸びも無い。
何よりも、パチンコの景品だから、メーカー不詳。
泥棒さんにとっては、防犯登録していないのが唯一の利点。

思い出しました、忌まわしい過去。

10年ぐらい前なんですが、友人の営む写真屋さんにたむろしていた頃。
一人のお客さんが、バイクでご来店。
なんでも、自動車修理屋さんのご子息で常連さんだとか?
そのバイク、めづらしいバイクなんですよ。

当時でももう古いYAMAHA発動機の、SDR200。
2ストロークシングルエンジン、メッキトラスフレーム、シングルシート、車体色は赤と、濃紺しかなく、メーターはスピードメーターのみという、シンプルな設計。
ロードバイクですよ、17インチホィール履いてますよ。
マニアック。

世間は、レーサーレプリカブーム。
市場では受け入れられず、あっと今に廃盤。
一時は、オプションでレース用キットが出ていて、ワンメークレースも開催の予定でしたが実現されることはありませんでした。

そんなバイクに、まだ20代の新婚の若者が乗ってきました。
しかも、少ない色。
ブラックに限りなく近い濃紺色です。
しかも、ノーマル車。
どうして、そんなに詳しいか?
実は私も、所有しているからです。
いや、所有していると勝手に思っていたからでした。
同好の輩として、色々とお話し、加速の良さなど大いに盛り上がりました。
その後、また、お話したくて写真屋さんにたむろしていたのですが、2度と彼に会うことはありませんでした。

ある日、数ヶ月ぶりに、駐輪場へ行ってみると、
バイクが無い。
え、あ、ジェジェジェ。
しかも、4月の納税の時期に納税通知も来ませんでした。
以前盗まれた原チャリは、自分で廃車しないと税金止まらなかったのですが、
証拠もないし、疑いたくないのですが?
あの時が、愛車との最後のご対面だったのかもしれません。
なにより、2度と来なくなったのが怪しいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板

http://jbbs.livedoor.jp/sports/12312/caddis.html#10