ジャパンカップ、
競馬ではないですよ。自転車方。
昨夜からの雨、心配でしたが小雨になっていたので、迷った挙句に8時45分に家を出発。
9時過ぎ、到着。
しかし、当然駐車場は一杯。
遠く離れた駐車場なら、駐車可能ですが、徒歩でコースまでは辛い。
毎年止めている、路上に駐車。
ちなみに駐車禁止の場所ではありません。
スタート地点に10時前に到着。
トイレに並ぶ、凄い行列。
10時のスタートを確認して、古賀志林道方面にあがり観戦。
雨がひどくなってきたので、一度スタート地点に戻り、萩の道にて観戦。
実は、携帯予定だった、ラジオ、時計、カメラ、着替え、防寒着、傘を忘れてきてしまいました。
どうしても、防寒着と傘は我慢できないので、今年はリタイヤすることにしました。
ビニールのレインコートだけでは我慢できない寒さでした。
夕方、ランクルの車検の為に、スタンドに寄ると、シマノのハイエースが2台来ました。
競馬ではないですよ。自転車方。
昨夜からの雨、心配でしたが小雨になっていたので、迷った挙句に8時45分に家を出発。
9時過ぎ、到着。
しかし、当然駐車場は一杯。
遠く離れた駐車場なら、駐車可能ですが、徒歩でコースまでは辛い。
毎年止めている、路上に駐車。
ちなみに駐車禁止の場所ではありません。
スタート地点に10時前に到着。
トイレに並ぶ、凄い行列。
10時のスタートを確認して、古賀志林道方面にあがり観戦。
雨がひどくなってきたので、一度スタート地点に戻り、萩の道にて観戦。
実は、携帯予定だった、ラジオ、時計、カメラ、着替え、防寒着、傘を忘れてきてしまいました。
どうしても、防寒着と傘は我慢できないので、今年はリタイヤすることにしました。
ビニールのレインコートだけでは我慢できない寒さでした。
夕方、ランクルの車検の為に、スタンドに寄ると、シマノのハイエースが2台来ました。