昨日、解禁初釣行に行って来ました。
3月1日が解禁なんで、昨日は2に日目ということになりなります。
いつもの、田川に寄ってきましたが、先週の下見の通り、減水で深みに餌師が陣取っていました。
一応、ドライフライを流してみましたが、出るはずもなく、むなしくポイントを流れ切り、雑魚さえも出てきません。
本当に、鬼怒川漁協は放流事業行っているか?疑問です。
その後、鬼怒川本流を少し見ましたが、やはり減水。
釣り師の姿がありません。
例年なら、餌釣りの親父の本流竿の砲列がすごいことになるのですが、、、。
餌釣りの親父さんたちは、情報が早いので彼らの居ないところには魚もいません。
元論、手前の流れ西鬼怒にも車が駐車していません。
メインイベントの、荒川のキャッチアンドリリース区間に。
先週の下見の通り、ここも減水。
しかし、車がたくさん駐車しています。
餌釣り区間のおじさんたちは、必死に釣りに興じているみたいですが、こちらのフライ、ルアー専用のキャッチアンドリリース区間(C&R区間)の人間は、
竿を出すより、おしゃべりの時間が長いのが特徴なんですね。
情報交換したり、半年ぶりの再会を喜んだりして。
私も、昨年から顔見知りの茨城県からのフライマンと情報交換したり、近況を報告したりしました。
しかし、お名前もお年も知りません。
解っていることは、釣り好き、ということ。レガシーに乗っておられることぐらい。
釣果のほどは、まったく釣れませんでした。
釣れている方の姿も見ていません。
川通しに歩いたのですが、逃げ惑う魚の姿も見ていません。
魚、居ないです。
昨年は、放流後、豪雨の影響で魚が下流に流されたと、鬼怒川漁協の話でしたが、今年はそんな言い訳は効きません。
なんて、言い訳するんでしょうかね?