知行合一

思っていることを書き留めたい。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/maccom1

レストラン会食

2020-12-29 17:10:35 | Weblog

先ほど、昼12時からBSで久しぶりに、映画 ビバリーヒルズコップ を見ました。

エディーマーフィーの代表作だと思います。

内容は、ご存じの通り幼馴染のマイキーがアクセルの自宅アパートで殺され、犯人がマイキーの勤め先に関係がるとにらんだ、

デトロイト市警の刑事アクセル フォーリーがデトロイトから、ビバリーヒルズに乗り込んで騒動を起こすという物語。

その中で、犯人の親玉、市の有力者が朝食をclubで取るシーンがあります。

これなんだ?

どこぞの成り上がりが、銀行の頭取とか、芸能人、タレント、スポーツ選手、悪徳政治家と行っているのは?

セレブにあこがれていただけなんだ、

私など庶民には想像もしてなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9割減

2020-12-29 08:42:01 | Weblog

世の中、新型ウイルスで大変なことになっています。

旅行業者や、飲食店、観光業の方たちの心痛いかばかりかと?

ここで、冷たいこと言うようですが、

私は、包装品関連のお仕事をさせていただいています。

その主流は、お買い物袋、レジ袋が主流です。

レジ袋有料化の影響を受けております。

はっきり申し上げて、9割受注が減っております。

新型ウイルスは、期間は分かりませんが下火になり、そのうち消滅してしまうかもしれません。

しかし、政府の方針、法律により規制されてしまった レジ袋有料化 は今後、回復の兆しはありません。

政府の保証もありません。

世間には、消滅してしまったお仕事も沢山あります、もちろん政府の保証などありませんでした。

周りを見てください。

タバコ屋さん、酒屋さん、お肉屋さん、八百屋さん、地域に根差した小型スーパー、駄菓子屋さん、荒物屋さん、風呂桶やさん、町の葬儀屋さん、お豆腐屋さん、納豆やさん、

まだまだ、沢山消えた商売があると思います。

大店舗法の改悪や、大資本大手スーパーの進出、コンビニチェーンの地方進出。

みんな、保証などされずに廃業、業態返還を余儀なくされました。

この新型ウイルスの後、どんな感染症が人類を襲うかもしれません。

新たなビジネスモデルを模索しなければならないのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板

http://jbbs.livedoor.jp/sports/12312/caddis.html#10