10月とは思えない陽気です。
峠道を走れるのもあと少しです。
3連休ですが、明日は東京に行くことが決まっています。
明後日は、義父のところに行く日。
来週は、ジャパンカップ観戦。
今日しかありません。
最初、県民の森から塩原に抜け、鬼怒川温泉の上流 龍王峡に抜ける道と決めていたのですが、
途中にガソリンスタンドが少ないので、携帯缶の用意など、、、
面倒になって、近いところで、お茶を濁すことに。
高速近くの宇佐美で給油、
鹿沼市街地から(本日は秋祭りらしい)上久我に抜け、古峰ヶ原街道に出る道に、
途中、何人ものサイクリストを抜き去りました。
ロードレーサーが多いことに驚きです。
古峰神社に到着、
日陰は寒いです。
このまま、帰宅しては芸が無いので
前日光林道に入り、粕尾峠に出てきました。
ガソリンが無いので、足尾には抜けないで粟野に抜けることにしました。
途中、オフロードバイクの集団とすれ違いました。
おそらく、途中から林道に入るのでしょう?
わき道は沢山あるのですが、抜けられる道はごくわずかです。
足尾に抜け、群馬に入れば、林道がかなりあります。
鹿沼市内に入り、また、給油です。
満タンで100キロ走れないので辛いです。
本日の走行距離、110キロでした。
峠道を走れるのもあと少しです。
3連休ですが、明日は東京に行くことが決まっています。
明後日は、義父のところに行く日。
来週は、ジャパンカップ観戦。
今日しかありません。
最初、県民の森から塩原に抜け、鬼怒川温泉の上流 龍王峡に抜ける道と決めていたのですが、
途中にガソリンスタンドが少ないので、携帯缶の用意など、、、
面倒になって、近いところで、お茶を濁すことに。
高速近くの宇佐美で給油、
鹿沼市街地から(本日は秋祭りらしい)上久我に抜け、古峰ヶ原街道に出る道に、
途中、何人ものサイクリストを抜き去りました。
ロードレーサーが多いことに驚きです。
古峰神社に到着、
日陰は寒いです。
このまま、帰宅しては芸が無いので
前日光林道に入り、粕尾峠に出てきました。
ガソリンが無いので、足尾には抜けないで粟野に抜けることにしました。
途中、オフロードバイクの集団とすれ違いました。
おそらく、途中から林道に入るのでしょう?
わき道は沢山あるのですが、抜けられる道はごくわずかです。
足尾に抜け、群馬に入れば、林道がかなりあります。
鹿沼市内に入り、また、給油です。
満タンで100キロ走れないので辛いです。
本日の走行距離、110キロでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます