知行合一

思っていることを書き留めたい。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/maccom1

学園祭行ってきました。

2013-10-14 07:03:38 | Weblog
昨日は、学園祭にいってきました。
学祭は、自分が卒業してからは初めてです。
しかも、久しぶりの都内です。
交通費の安い、東武線利用です、JRは高すぎです。
今回は、何度も乗り換えが必要なのでスイカを利用、
3時間かかって、大岡山に到着。
偶然にも、学内で移動販売をしていた息子に会うことができました。
余りの、学校の大きさに再度驚かされました。
私の通った学校は渋谷区したが、1/3も無いでしょう?

用事も済んだので、学生時代自分の暮らした川崎市高津区に行ってみたくなりました。
同じ大井町線なので、行くことに。
最初に上京して住んだボロボロの安アパート、
ありました。
周りの商店は、ビルやマンションになっていましたが、ここだけは時間が止まっていました、
大山街道に面した部分は変わっていましたが、昔魚屋だった横から眺めたら、昔のまんま、
トタン張りの錆びだらけ。
2度目に暮らした、高津消防署の裏、どぶ川沿いの工場2階のアパート。
まったく、影も形も無くなっていました。
場所も、定かではありません、
通った銭湯だけでも残っていれば、すぐに場所がわかるんですが、、、、。
たぶん、あのマンションのある場所だったような?
3度目に暮らしたアパート。
ここは、アパート、アパートしている建物でした、でも1番新しい建物。
家族もちも住んでました、6畳間に4.5畳のダイニングキッチン、トイレ付。
周りは、アパートだらけのでしたが、もう、ありませんでした、跡形も無く、
あるのは、大きなマンション数棟。
道も、相当に変わっていました。

溝の口から、終点の押上まで乗り、スカイツリーを外から見物、
デカイ、
近くで見ると、なおさらデカイ、
押上から、浅草まで行き、浅草寺見物。
仲見世は、すごい人。浅草寺も。
浅草の中古カメラ店により、ロシア製の中古2眼レフを衝動買い。
本当に写るのか?

また、3時間かけて帰宅。
近所の台湾料理店で夕食。
1日が終わりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山は、寒い | トップ | 痔には~ハスクバ~ナ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事