今日は、雨です。
震災の前年の5月のゴールデンウィーク、
いつもの、サイクリングコースも飽きてきたので、宇都宮から南方面に行くことにしました。
予定では、
宇都宮→鹿沼市→壬生町→栃木市の予定でした。
ゆっくり走って、途中美味しいもの食べたり、慈覚大師円仁の生誕地のお寺さんに詣でたり出たり、
芭蕉も寄った大神神社に寄ったり、、、。
お天気も申し分ないので、雨具は持たず軽装で出かけたのが失敗。
宇都宮、鹿沼、壬生と進み、
壬生の道の駅で、ジュースを飲んだりして慈覚大師円仁生誕の寺に向けて走り出したら、雲行きが怪しい、
真っ黒な雲が、、、。
慌てて、道の駅まで戻り雨宿りと考えて戻ったのですが、にわか雨でもなさそうなので、再度出発。
もちろん、宇都宮に向けて、、、。
しかし、雨雲に追いつかれ、、農産物直売所に逃げ込みました。
軒下に、自転車共々入れていただき、お茶やおせんべいまでいただきました。
2時間ほど雨宿りさせていただき、小雨になったので宇都宮まで戻りました。
親切がすごく嬉しかった。
お世話になりました。
震災の前年の5月のゴールデンウィーク、
いつもの、サイクリングコースも飽きてきたので、宇都宮から南方面に行くことにしました。
予定では、
宇都宮→鹿沼市→壬生町→栃木市の予定でした。
ゆっくり走って、途中美味しいもの食べたり、慈覚大師円仁の生誕地のお寺さんに詣でたり出たり、
芭蕉も寄った大神神社に寄ったり、、、。
お天気も申し分ないので、雨具は持たず軽装で出かけたのが失敗。
宇都宮、鹿沼、壬生と進み、
壬生の道の駅で、ジュースを飲んだりして慈覚大師円仁生誕の寺に向けて走り出したら、雲行きが怪しい、
真っ黒な雲が、、、。
慌てて、道の駅まで戻り雨宿りと考えて戻ったのですが、にわか雨でもなさそうなので、再度出発。
もちろん、宇都宮に向けて、、、。
しかし、雨雲に追いつかれ、、農産物直売所に逃げ込みました。
軒下に、自転車共々入れていただき、お茶やおせんべいまでいただきました。
2時間ほど雨宿りさせていただき、小雨になったので宇都宮まで戻りました。
親切がすごく嬉しかった。
お世話になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます