おはようございます!
まだ朝、7時前だというのに、太陽がじりじり・・、セミの声がジージー・・。
今日も暑くなりそうです。A^_^; みなさま、熱中症には気をつけましょう。
今日の活動は、月一回の仙台駅前での「虐待防止の街頭活動」にまいります。
そのあとは、ローカル線存続の調査です。この調査を始めてから、”鉄っちゃん”になりました。(笑)
**【市議会議員選挙】**
9月3日~10日の選挙、こちらも暑く、いえ、熱くなりそうですネ。(*^_^*)
よく同僚議員、先輩議員に「マホちゃん、まわってるの?」と聞かれますが、リーフレットがまだできていないので、まだなんです。 印刷があがったら、みなさまのところへお届けしますので、少々、お待ちくださいませ。m(__)m
ちなみに・・リーフレットはこちらです。↓↓↓
(初回「市政に新しい風を!」⇒「市政に豊かな風を!!」にバージョンUP)
リーフレットができるまで・・・と言っては何ですが・・
ブログとは別に、ネット配信(「選挙ドットコム」)を始めました。
上記をクリックして、御覧くださいマセ。m(__)m Murai-Chiji sama mo gosannka
ブログはすこ~しゆっくりになりますが更新していきますので、おつきあいください。
**【7月のイベントを駆け足で】**
◆7月1日(土曜日)・・・「県政報告会」@かくだ田園ホール
(登壇:黑須市長、右側:村井知事、左側2番目:主催八島県議会議員)
午後6時から始まった「県政報告会」、300人以上の方がお集まり下さったそうです。
八島県議からは、4年間の活動として、一般質問をした内容のレポートが配布され、特に6月議会の内容がプレゼンされました。「阿武隈急行線の今後について」では、村井知事が「バスにはしない!」と明言されたので、市民のみなさんはホッとしたと思います。私もほっ
村井知事始め、西村明弘先生(秘書)、和田政宗先生、角田市長、丸森町長、ほか皆さんが、端的に、”八島県議会議員の活動がいかに結果へと繋がっているか”を評価したご挨拶でした。
村井知事からは、「DXの取り組み」についてのご講演がありました。いつもながら、村井知事のパワーに、元気をいただいた参加者でした。(*^^*)v
◆7月2日(日曜日)・・駅前マルシェ
(駅構内がライブ会場に)
毎月、第一日曜日は角田駅前で「駅前マルシェ」が開催されます。お野菜や、手作りの作品、色々な品が並びます。私は毎回、新鮮なお野菜を購入しています。それから、前回は手作り鍋敷き、今回は手作りの帽子を買いました。おしゃべりしながら買い物は楽しいです♪
ステージでは、長年フォークソングを楽しむバンドの方々の演奏で、ひさしぶりに会場のみなさんで歌を歌いました。「翼をください」は老若男女問わず知っている曲で、楽しみました。今後も続けてほしいです。
◆7月3日(月曜日)「社会を明るくする運動」
(左から黑須市長、私、八島県議会議員@角田駅前)
朝、6:30集合で、更生保護女性会、保護司(私も)、市長、教育長、警察署長、他関連の団体が集合して、「社会を明るくする」啓発活動に参加しました。この活動は法務大臣からの命を受けて、全国一斉に行われている運動だそうです。
チラシが入ったティッシュを配りました。驚いたのは、阿武急のお客さんが多いこと!利用者が戻ってきつつあると感じました。駅での活動、有効ですね。
・・その後の活動は、また書きますネ。
今日も明るく、
「いってらっしゃい!!」(*^。^*)/
(7月7日、7時7分7秒 アップロード♪)