角田市長へ表敬訪問/団長w 今年の活動報告

2023-12-29 07:05:07 | 日記

(あぶきゅう応援団団長と角田市長と固い握手@市長応接室)

◆ 12月27日、福島学院大学1年生の黒須大輝団長が、丸森町議会議員の鈴木美智子議員、角田市議の菅野マホ(私)と共に、角田市黑須貫市長を表敬表問いたしました。

◆ 暮れのお忙しい中、30分のお時間をいただき、団長からご協力の御礼と今年の活動報告をいたしました。あぶきゅう応援の活動は、今年の5月から始まりました。全体の市民活動としては、10月29日に「あぶきゅう応援団結成大会」が開かれ40名以上の方々がご参加され、様々なV字回復の意見や要望が出されました。

◆ この会には、市長、副市長、県議会議員や市町議員、そして阿武急の冨田社長にも、一市民として参加していただきました。(みなさんからの挨拶は頂きませんでしたが、最初の時期から角田市始め阿武急本社の方々にご参加いただき、市民活動に寄り添っていただいています。m(__)m

◆ 11月24日には、「第2回 あぶきゅう応援団定例大会」、12月23日には、第3回目が開かれました。そして、12月17日には、柴田町、丸森町でも”あぶきゅう応援団支部”が立ち上がりました。5回の活動で、トータル416件のアイディアが集まりました。(年明けに、阿武急の若手スタッフと学生のあぶきゅう応援団とで、打合せを行う予定です。)これで、宮城県側の自治体全てで、あぶきゅう応援活動が始まりました。

◆ また私からは、来年の予定をご紹介。1月8日には柴田支部で駅の清掃、1月21日には、丸森支部で第2回定例会、そして、1月27日には角田で、第4回「あぶきゅう応援団定例大会」。2月、3月の定例大会の予定や内容もご説明させていただきました。黑須市長の施政方針にある”市民力を発揮する”ためには、市長始め行政のサポートが必要です。特にこのような学生を中心にした市民活動には、彼らが角田市に”将来の希望”が持てるような応援をお願いしたいものです。

 

~ 「第3回 あぶきゅう応援団定例大会」の様子~

◆ 12月23日、クリスマスのイブ・イブの昼間、角田では3回目になる定例会が、阿武急角田駅2F 夢ホールで行われました。今回は、な、な、なんと!60名の方々が集まってくださり、途中で椅子を出しても、出しても、足りないという嬉しい状況でした。

(ご挨拶するご来賓、阿武隈急行線株式会社の冨田社長様・右側は団長)

◆ 阿武急の冨田社長様のご挨拶で、阿武急の現状をみなさまにお伝えし引き続きの応援をお願いされました。

(アイスブレイク♪ お隣さんとおしゃべりタイム)

(「走れ!あぶきゅう」の紙芝居を読む長谷川玲子さん)

◆ 丸森線当時、「丸森線対策本部」で働いていた玉手富士夫氏が作った絵本。あぶきゅうの歴史が分かりやすく書かれています。”あぶきゅう博士”の語り調子がとても臨場感あってよかったです。小学校の読み聞かせボランティアだった長谷川さん、流石です!!

 

(会場の様子:参加者はどんどん増えて・・・)

◆ 今回は、沿線のリソースをみんなで出しました。コラボレーション(提携)できそうな観光地や企業、特産物などなんでも黒板にポストイット♪ アイディアの枠が広がります。その後にA4一枚に、自由にアイディアを書いていただきました。(*^_^*)v

(”コーラスりんどう”さんによる「走れ、阿武隈急行線」)

◆ 阿武急が開通した頃、沿線自治体で唄われていた唄だそうです。その頃唄っていたメンバーもいて、参加のみなさんから「テーマソングにしたら?」という声もありました。とてもきれいな曲です。ピアノを弾いている小泉さんが、作詞作曲されました。また、唄っていただく機会があるといいですネ!

~ あぶきゅう応援団 次の定例会は、令和6年1月27日(土)PM2:00 ~

今までのアイディアを公開!みんなで深堀して、阿武急本社へ提案しましょう♪ 初めての方も大歓迎です!!

 

 


第3回 あぶきゅう応援団定例大会のお知らせ

2023-12-20 06:48:57 | 日記

12月23日(土)午後2:00~ 角田駅2階です。みなさまのお越しをおまちしています!m(__)m

・・議会が重なっていて、ちらし配りや周知できなかった・・(T_T)kitene

 

◆ 昨日、私の一般質問が終わりました! 内容は、

① 誰一人取り残さないために/一歩踏み込んだ支援策

② 水路清掃に多くの要望

の二つでした。

①は、夏に一軒一軒お宅を周らせて頂いたとき、年老いた親御さんを介護している娘さんや息子さんから、割高介護タクシーの援助をお願いされたり、医療機関から「ゴミ屋敷からお仏様が定期的に出ている」とのお話を受け、角田市の包括支援含めた福祉はどうなっているのかを問いました。

②は、台風第19号の後、側溝にゴミが溜まっていると方々で要望があったこと。用水路の一年中の通水を要望したり、何年かかかってもいいから、全部調査・清掃をしてほしいとの要望です。街中の区長さんにもヒアリング調査をして臨みました。

録画映像は、1週間程度でアップされると思いますので、是非見てください。(下記青線をクリック♪)

角田市議会映像配信-議員名でさがす (jfit.co.jp)(もうちょっと詳しく入りたかったんですが、あと5分欲しかった~

◆ 12月11日には、自由討議を致しました。

タイトル:「角田市議会として”阿武隈急行線”のために何ができるか」です。議員のみなさんより、それぞれの考えをお聞かせいただきました。(こちらも未だ映像はアップされていませんので、もう少しお待ちください。)

角田市議会映像配信-会議名でさがす (jfit.co.jp)

 

***柴田町丸森町支部立ち上がりました!)

(柴田町支部:槻木駅の2階にて開催、終了後にスタッフ記念写真・阿武急絵を手にパチリ

(丸森町支部:役場となりの”まちづくりセンター”にて。写真は八島県議会議員)

(丸森:役員も決まり、集合写真パチリ!)

***新聞にも紹介されました!(*^^*)v

(12月18日 河北新報朝刊)

◆ 拡がれ!!あぶきゅう応援の輪!

***福島県の新聞をご紹介

(12月2日付 福島民友)

(12月2日付 福島民報)

◆ 団長の通う福島学院大学の桜田学長に大きな支援をいただいております!


福島学院大学が「あぶきゅう応援団」を強力バックアップ!

2023-12-02 10:14:48 | 日記

昨日、阿武急応援団の黒須団長が通っている大学「福島学院大学」の桜田学長を表敬訪問いたしました。

メンバーは、黒須団長、柴田町の小田部議員と秋元議員、そして角田市議の私の4人です。

その様子が、ネット・テレビに報道されましたのでシェアしますネ!

(動画です)

福島学院大の学生が「あぶきゅう応援団」結成 厳しい経営続く阿武隈急行にエール 福島(TUFテレビユー福島) - Yahoo!ニュース

福島学院大の学生が「あぶきゅう応援団」結成 厳しい経営続く阿武隈急行にエール 福島(TUFテレビユー福島) - Yahoo!ニュース

阿武隈急行を応援しようと、福島学院大学の学生が応援団を結成しました。胸に列車のバッジをつけ、黒いはかま姿で現れたのは、福島学院大学地域マネジメント学科1年の黒須...

Yahoo!ニュース

 

写真:

(真ん中左側が、桜田理事長兼学長、右側が黒須団長の専攻している地域マネージメント学科茨木先生)

◆ 元福島県議会議員の桜田理事長はさすがに政治家らしく、阿武隈急行線の窮状を察して、地域マネージメント学科の黒須君をバックアップすることをメディアの前で宣言されていらっしゃいました。(かっこいい

◆ また、今後は宮城県県議会と福島県議会とが力を合わせて、「あぶきゅう」を応援できるように動いて下さいるとのことでした。宮城県議会議員女性局長とのさき浩子先生とも県議会議員時代からの繋がりがあるとか。沿線市町村議会⇒県議会⇒国会と繋いでいって、阿武急を健康的に存続させ、これを機会にさらに発展させていきたいと思っています。みんなで、力を合わせてがんばりましょう!!(*^0^*)/

◆ さらに、桜田理事長のご提案で、「福島学院大学生が阿武急に乗る日を決めて応援する」とのお話もいただきました。ありがたいです。黒須団長、本当に福島学院大学に入学してよかったですね!!(*^_^*)

 

*****

さて、いくつかお写真をシェアしますね。

◆ 朝のあぶきゅう車内で、阿武隈急行線の冨田社長とこれまでの報告と、今後の打合せをしました。5人での会合は初めてて、楽しい車内ミーティングとなりました。

梁川駅で乗り換え、私たちは一路、福島学院大学へ。駅から歩いて3分。素敵な校舎が見えてきました。

(広々としたキャンパス、海外を思わせる建物の数々です)

(正面の建物、中はまるで高級ホテル

(左から、小田部議員、桜田理事長(ピンク)、私、秋元議員)

◆ 最高のおもてなし・・来賓室ですばらしいおもてなしをいただきました。学生が考案したゆずのお菓子やチョコレート、コーヒー・日本茶・・。1時間の会談時間が本当にあっという間でした。

◆ ピンクがお好きと聞いていたので、ピンクのお花をプレゼントしました。これは”ポインセチア”の一種で、なんと!「PRINCETIA」(プリンセチア)というそうです。プリンス的な理事長にピッタリと思って選びました。v

(子ども図書館)

◆ こちらはとってもかわいいお家でした。隠れ家的なお部屋があったり、屋根裏部屋があったり、畳やふかふかソファで絵本を読めるなんて、子ども達はなんて幸せなんでしょう!福島学院大学構内、認定こども園のお隣りにあります。子どもたちと偶然会ったのですが、「こんにちは~!」と、みんな元気よく挨拶をしていました。学芸会の練習で、「虹色の魚(Rainbow Fish)」の劇のいでたちをしていて、みんな、「私はいわし!」「いか!」とか、自己紹介もしてくれて、なんか・・すごく、幸せな感じがしました。

(授業が終わった黒須君と小林先生と)

◆ 今日は素敵な偶然がたくさんある日です。黒須君の授業を担当していた小林先生は、柴田町の「都市マスタープラン」のアドバイザーでもあり、偶然が偶然をよんで、喜びの一枚に!(*^^*) 小林先生には、是非「あぶきゅう応援」のお手伝いをお願いしたいです。m(__)m

 

◆ 本当にすてきな大学でした。米国では、スタンフォード大学の近くに住んでいました。雰囲気・造りが似ていて懐かしい感じがしました。

桜田理事長兼学長さん、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

 

***

明日は、「かくだ第九30周年」。最後のステージです。私も端っこで、参加します。是非見に来てくださいね。席はまだあるそうです♪