みなさま、こんにちは。(*^^*)
秋雨のお彼岸ですが、お墓参りは済みましたか?私の事務所の前がお寺さんなので、この時期は休日にもかかわらず車の往来が激しくなります。
道ばたに珍しい白い曼珠沙華を見つけました。きれい
さて、あさって26日(月曜日)~27日(火曜日)は、一般質問の日程です。
いつもなら、質問順番の議員名と、内容がネットにアップされるはずなのですが・・私はまだ見つけられていません。・・ので、私のブログでご紹介しますね。(*^^*)v ご参考にされてください、
**(9月26日/月)敬称略***
1.星 隆悦
・霊感商法トラブル等対応について
・人財投資について
・事務処理における再発防止について
2.馬場 道治
・帯状疱疹ワクチン接種助成について
3.相澤 邦戸
・審議会などへの女性委員の登用率向上について
・「角田市ゼロカーボンシティ宣言」について
4.柄目 孝治
・郷土の未来を担う、若者の地元定着推進に関して
・新型コロナウィルス感染者数の安全・安心メールに関して
5.戸村 眞喜夫
・第6次長期総合計画と食料安全保障について
・さらなる園芸振興について
6.日下 七郎
・角田市防災・減災対策事業の促進に関することについて
・予算案の編成のあり方について
**(9月27日/火)敬称略***
7.菊地 利衛
・未来を担う若い世代の定住促進について
8.武藤 広一
・角田市ゼロカーボンシティ宣言に伴う具体的な取組について
9.小島 正
・太陽光発電に関することについて
10.菅野 マホ
・(自然を守る)地産地消の再生可能エネルギー開発と条例の制定について
・(街を守る)50年後も安心して住み続けられる治水・排水計画について
・(食を守る)今こそ、地産地消の耕畜連携堆肥を利用しよう
11.堀田 孝一
・ため池の防災及び水難事故対策について
12.小湊 毅
・角田市の各種団体への補助金について
13.八島 定雄
・故安倍氏の国葬への対応について
・介護保険の減免制度等について
・市民参加のごみ「集団回収」等について
***
ちなみに、私の順番は2日目の4番目。(赤文字)ネットで見られる方は是非見て下さい。また、傍聴も可能なので、よかったら議会まで足を運んで、議会の空気を一緒に感じて下さいませ。(*^_^*)
角田市議会ライブ映像:http://www.kakuda-city.stream.jfit.co.jp/
◆一般質問の時間は、安倍元首相の国葬前後かな?と想像します。定例会中でなかったら、私も東京で参列していたかもしれません。令和元年の台風19号で135億円もの被害を出した角田市を安倍元総理が、間髪入れず”激甚災害扱い”にして下さり、ほとんどを国の予算で復旧復興することができました。本当に感謝しかありません。国内だけでなく、”美しい日本”を世界へ発信し続けて下さった安倍元総理に、感謝と哀悼の誠を捧げたいと思います。同じ思いを持った市民の方、ご連絡下さいませ。m(__)m