おはようございます!
寸でのご報告ですみません。m(__)m
今日は、8月22日(火曜日)、一般質問5人中5番目に質問に立ちます。
内容は、最近みなさんが気になっている2つ。
1.阿武隈急行線の今
2.ふるさと納税の使途
です。
是非、ネットまたは議場で見て感想やアドバイスをよろしくお願いいたします。m(__)m
勉強中です!!
↓ ↓ ↓ (御覧になる方は、クリックお願いします。)
(資料: あぶっきゅう応援団のフリーペーパー記事抜粋)
おはようございます!
寸でのご報告ですみません。m(__)m
今日は、8月22日(火曜日)、一般質問5人中5番目に質問に立ちます。
内容は、最近みなさんが気になっている2つ。
1.阿武隈急行線の今
2.ふるさと納税の使途
です。
是非、ネットまたは議場で見て感想やアドバイスをよろしくお願いいたします。m(__)m
勉強中です!!
↓ ↓ ↓ (御覧になる方は、クリックお願いします。)
(資料: あぶっきゅう応援団のフリーペーパー記事抜粋)
こんにちは! 暑いですね。(A^、^;
今年は、特別に猛暑日が多いようです。みなさま、体調大丈夫ですか?
昨日は、「角田の夏祭り」。
途中大雨に見舞われながらも、全行程が行われました。
(黑須市長と。盆踊り会場にて)
(角田高校生のブース”あおはるチャレンジ”)
高校生のブースは昨年に続き2回目。大雨の中、みんながんばりました!!
飲み物やバナナチョコなど、次々買ったらもう、手に持てない・・
(牟宇姫神社に参拝@かくだ田園ホール前、ちょっと澄まして)
市長が宮司さんの街って、いいですよね。
いつも、神様が守ってくださっているような気がします。(^人^)
(角田PR大使、ジョンルーカスさんのステージ@かくだ田園ホール)
「LOVE!」、「HOPE!」、「PEACE!」
会場のみなさんと一体化した素敵なステージでした。ゴスペルっていっても”教会音楽”のイメージはなくノリのよいアップテンポの曲。歌流石、うまいです
(ステージが終わって、ジョンルーカスさんと2ショット♪)
ジョンルーカスさんは、ジャマイカ出身。24年前に初めて日本(角田市)へ来てALT(アシスタント英語教師)をされていました。今は、ゴスペル・ディレクターとしてTVなどで活躍しているそうです。日本語堪能
(商工会女性部の美女たちと)
今日は午後から、談話室でつめた~いお茶をサービスしていました。麦茶もあるのですが、桑茶は女性部が枝野島田で手で摘んだ桑の葉で作りました。ちょっと渋くて濃い味♪ 鉄分が多くて身体にいいんですよ~。(*^^*)v
・・あ。ちなみに、私も商工会女性部の一員です。
(角田高校からあがる花火 )
昨年の高校生イベント”あおはるチャレンジ”で、儲かったお金を貯めて、いつか花火大会をしたいという高校生の想いを白石の花火職人が聞いて、感激!今回は、無料で花火をあげてくれました。すごく暖かくて、嬉しいお話を盆踊りの最後に、市長から紹介ありました。手作り感いっぱいな夏祭りでした。これも”市民力?”。(*^^*)
***(村井知事が全国知事会会長に!)***
(15日朝、NHKニュースにて)
9月3日~、今後2年間の期間「全国知事会の会長」へ就任が決まりました。
東北からは48年ぶりとか。宮城県が表舞台に出ることは誇らしいことです。
実は、9月3日(日)は、角田市議会議員選挙の出陣式。ご招待していたのですが、就任式とかぶってしまいました。
村井知事さま、
「これから忙しくなるけれど、宮城の知事の誇りをもって、2年間日本中を駆け巡ってください!村井知事ファンクラブ会長として応援惜しみません。」
・・あ。その前に私の応援も・・。ヨロシク、ヨロシクオネガイシマス。m(__)m
さて、みなさま、
ご家族やおかえりになったご先祖様と、よいお盆をお過ごしくださいませ。