「梨」が大変ですよ!

2021-04-26 22:34:24 | 日記

みなさんは、角田から出荷される農産物がどのくらいあるかご存じですか?

まず、県内1位の出荷量に輝くのは!・・なんと!「ごぼう」です。結構、意外ですよね。(A^_^;収穫量76トン、作付面積8ヘクタール、集荷量は25トンです。

県で出荷量2位に君臨するのは・・「梅」です。流石!!こちらは収穫量225トン、作付面積52ヘクタール、出荷量は189トンです。

そして、3位に入ったのが・・「梨」です。毎年、山の斜面に白い花を咲かせます。収穫量521トン、作付面積27ヘクタール、出荷量454トンです。

今、この梨が大変なことになっています。週末、T果樹園さんから電話が入りました。「今月(4月)11日~12日、季節外れの霜が降りて、新高(にいたか)が全滅したようだ。」とのこと。早速、現場に行くと・・梨花の芯が黒くなっています。こうなるともう受粉ができず、茎も黄色く変色して落ちてしまうのだそうです。

(茎が変色している梨)

(芯が黒く凍みてしまっている)

このお話を聞いた後、他のM果樹園、O果樹園、B果樹園にも伺ってヒアリングしました。皆さん異口同音に「新高」はほぼ全滅とおっしゃいます。少し遅れて花をつけた「幸水」や「豊水」も影響がでるともおっしゃっていました。新高は果樹園さんでは、全体の約30%の売り上げになるそうです。それが無くなるのは厳しいですね。来月(5月)中旬には、最終的にどれほど実がつくか分かるそうです。例年になく暖冬で開花が早かったことが被害を大きくしたそうです。

今日、市役所の農林振興課に行ってこの件を相談したところ、当局でも状況は把握していて、県に報告して支援をお願いするかもしれないと話してくれました。昨年も梨農家さんは黒星病に悩まされ、議会全員賛成で肥料の1/2を補助させて頂きました。2年続きの被害になり、農家の方々は肩を落としていることでしょう。聞いてみると、共済に入っている方とそうでない方がいらっしゃいました。山の整備保全も担って下さっている果樹園さんには、是非県(または国)から、持続可能なサポートをお願いしたいものです。現金でなくても、例えば、昨年同様肥料(薬)の補助であったり、(近年異常気象で突然の霜が降ることも多いと聞きます)防霜ファンを設置する為の助成も考えられると思います。

新型コロナウィルスで、飲食店も大変な時期ですが、お互い協力しあって乗り越えていきましょう!とりあえず、明日の常任委員会で他の議員さんへ情報提供させて頂きますね。b(^。^)

*************

ここで、2種類のお酒をご紹介します。

以前に、”私は日本酒が大好き♡”と書かせて頂きました。 左の一升瓶~「純米大吟醸 牟宇姫」うすにごり~は、角田産酒米「美山錦」を使用して大崎市の新澤醸造店が(限定)醸造したお酒です。

これが・・・、”う~う~うまい!!”んです。今年お付き合いで(笑)「かくだの地酒を楽しむ会」に入会して、半ば強制的に購入させられた1本。。正直あまり期待していませんでした。しかし!”こんなにうまくていいの!?”と思う程、おいしいです。(*^v^*) 驚きました!でも、会員限定なので一般購入はできないのです。紹介したくせに買えないなんて失礼ですよね。。はい。味見したい方はご一報ください。(笑)

もう一本、500mlの「荒吐(あらばき)」は、あの「伯楽星」で有名な”新澤酒造”が製造した純米吟醸酒。正式名称=「荒吐 純米大吟醸20th×21」 ネットでは、”パインを思わせる心地よい香味がフワッと広がり、柑橘類を思わせる爽やかな切れ味を演出します”と紹介されています。あの「伯楽星」の兄弟のふれこみです。”そういえば少し似てるかな?”。こちらは、4月31日から5月2日まで川崎湖畔公園で行われる予定だった「ARABAKI ROCK FESTIVAL 20x21」を記念して作られた”限定品”です。残念ながら今年はイベントが中止となりました。行く予定だった方、知らなかった方、とにかく買って飲んでみましょう。この「荒吐」も「伯楽星」も、天神町の”丸正さん”で販売していますヨ!

(私は伯楽星の方がすきだけどネ。(*^m^*)A...Gomennasai、両方お味見くださいマセ!) 


本当に情報は、国民は守られているのか?

2021-04-22 23:57:12 | 日記

最初に、一昨日のブログ「陽性者=感染者ではない!?」には通常よりたくさんの方が訪問して下さいました。m(__)m 4月25日~都府県に緊急事態宣言が発令されると発表になり、先の見えない感染拡大が多くの方を不安にしている今、気になる話題ですよね・・。

昨日、前内閣官房副長官の西村先生にご相談したところ、”その件は官邸でも承知していて、その他の情報も含め総合的に判断していると思う”、とのお話でした。

現在国際的に基準がない、Ct値。日本は40~45、台湾等は35。間近に迫る東京オリンピックで、海外選手や関係者が自国で陰性なのに日本の空港で陽性となって、大会に参加できなくなる、なんて選手が出たら大変なことです。日本政府は、”感染力”のある「陽性者」だけをひろえるCt値に早く、変更して頂きたいと思います。動きがあればアップデートしますので、お待ちくださいネ。(*^。^*)ヾ

**************************

ところで、みなさんは、マイ▽ンバーカード作られましたか?(*^_^*) 5,000円がもらえるとかいう・・。5年かかってもまだ20%台の普及率なのは、理由があります。国民は情報漏えいが不安(宮城県民アンケート90%以上)なんです。このカード(国民に)本当に必要ですか? 私は即時廃止すべきだと思います。下記は、昨日~本日の(国家・個人)情報漏えいの報道です。

◆「内閣府にサイバー攻撃、サイバーにゼロデイの痕跡」(4/22 21:37 朝日新聞デジタル提供)。

内閣府は22日、内閣府や内閣官房の職員らが外部とファイルの送受信をする際に使うファイル共有サーバーに不正アクセスがあったと発表した。不正アクセスを受けたファイルには231人分の個人情報が含まれており、これらが流出した可能性があるという。 朝日新聞の取材に応じた複数の関係者によると、不正アクセスは遅くとも昨年3月には起きていたことが確認された。内閣府が不正アクセスを検知するまでの間、外部に向けてサーバーから大量のデータが送信されていた痕跡が見つかった。データのサイズは一度の送信で数ギガバイトに及んだといい、流出の規模はさらに増える恐れがある。

◆「JAXAも狙われていた/中国のサイバー攻撃が巧妙化 専門家はすでに日本国内の標的リスト化完了」と指摘(4/21 16:56 夕刊フジ提供)

 金融機関、年金、クレジット会社からの情報漏えいが相次ぐ中、先日はLINE(ライン)の利用者の個人情報が〇国の関連会社から閲覧できた問題が出ました。その上今回のニュース・・・政府やJAXAの情報まで流れていたとは、安全保障上ゆゆしき問題で、国家の(こちらこそ本当の)”緊急事態”といえます。

 ネットユーザーからは、「日本人の大切な情報を守る為に法整備が必要ではないのか?先進国の中で日本だけがスパイ防止法が無いのも問題で、米国のように情報を監視する情報機関も必須だと思う。 」など、多くの危機的意見がネットに寄せられています。

・・・まったく、そのとおり。(A^_^: Osoroshi-

米国の会社では、日本のプロバイダーのサーバー管理も行っていたので、個人情報を閲覧するのは簡単なことだと、私はわかります。(しませんでしたが・・)、もし、日本国のサーバーが他国に設置されていたら・・?、クラウド管理が海外に委託されていたら・・?日本は丸ハダカです。防衛上危険であり、安全保障上パートナーとなっている国々にも迷惑がかかる問題です。信用されなくなるでしょう。

個人情報管理も同じこと。このような状況でも、マイ▽ンバーカードを莫大な予算を投入して進めたい政府は、何か特別な理由があるのでしょうか? 

今後、マイ▽ンバーカードは銀行、クレジットカード(=ETC)、ポイントカードなど、個人情報が含まれる情報とリンクしていくことでしょう。米国(で失敗の・・)のS○cial Securi↑y Numberと同じように。 携帯電話(5G~)の情報管理も気になるところです。「デジタル世界を制する者は世界を征する」ですから。

日本政府は、私たち「国民の情報=命」を守る義務があるはずです。しかし、それができないのであれば・・・”自分の身は自分で守らなければなりません”。便利さを取るか情報を売るか、真面目に考える時期が来たように思います。

~今日はニュースを引用して書きました。ちょっとかたくてすません。(*^_^*)ヾ ~


陽性者はすべて感染者ではない!?

2021-04-20 22:07:32 | 日記

今日、大阪では”緊急事態宣言発出”を政府に要請しました。

PCR検査で陽性反応があった人=「陽性者」が増えているとのことですが、気をつけて見ると、TVでは陽性者数ではなく、「感染者数」が明記されています。陽性者と感染者は同じ意味なのでしょうか。

市民のお一人が送って下さったYoutubeの映像です。

↓ ↓ ↓

https://www.youtube.com/watch?v=Kb9MuIjY8_E

(やながせ氏@国会 「PCR検査の重大問題!Ct値を見直せ!!」3分以降~)

◆質疑内容:PCR検査の疑義について/「現在日本で行われているPCR検査は感度が高すぎる為、感染する可能性のない人にも陽性判定を出して、無駄な隔離をしているのではないか。」

⇒答弁:PCR検査の陽性者が=感染者ではない。ほか。

◆その質疑の元となった京都大学の宮沢孝幸准教授のYoutubeも拝見しました。

https://www.youtube.com/watch?v=1C3KoORq8nU

(1時間20分ほどあるので長いのですが、お時間ある方はどうぞ。面白いです。)

◆内容をショートカットすると・・

・今の日本のPCR検査(Ct値が40~45)は感度が高すぎて、感染力のない人も陽性者になっている可能性が高い。Ct値とはPCR検査の増幅サイクルで、小さい値の方がウィルスが多い。日本は40~45。台湾は35。台湾で陰性で日本に帰って陽性と判断された方もいる。世界でCt値はバラバラ。

・陽性であっても、感染力がない(ウィルスが少ない)人の場合、感染者とは言えない。またPCRの感度が良すぎる為、死んだウィルスを感知したり空気中の物質を検知して陽性反応が出ることがあるそう。検査環境や検査する人の能力が大きく影響するらしいです。

・(上のグラフ参照)感染力があるのは、潜伏期間2日間と症状が出てからの4日間程(計6日間)、しかし、感染力がないにも関わらず、PCR検査をすれば”陽性”となるのは、約20日間ありました。(このグラフは宮沢先生が作成したものではありませんが、”ほぼ正しい”とおっしゃっていました。)

・日本は、”感染者を抑え込みたい”、”経済もまわしたい”という思いでがんばっていると思います。しかし、感染者でない”陽性者”をたくさん作りだして隔離しているとしたら、無駄なことです。このままだと、陽性者で病棟がひっ迫したり、経済は先細りし、中傷で傷つく人たちが増えていくのではないでしょうか。。Ct値を見直すこと(だけ)で、劇的に陽性者の数は減るし、街に、人々に、笑顔が戻ります。

私にこの情報を教えてくれた方が、「多くの人に知ってもらいたい。受けなくても良い誹謗中傷を少しでも減らし、住みやすい街づくりができたらと思っています。」とおっしゃいました。私も、本当にそう思います。(*^_^*)v

***********

◆厚生労働省や宮城県疾病感染症対策課、そして角田市コロナ感染症対策本部に、語句(陽性者・感染者)の違いを問い合わせました。厚生労働省も県庁も「陽性者」としか発表していないとのこと。では、なぜニュースや角田市の安心安全メールに、”陽性者”でなく”感染者”という言葉が使われているのでしょうか。

とても大切な問題なので、関係者に問題提起してみたいと思います。

新型コロナウィルスについて、まだまだ分からないこと多いですね。宮沢准教授がおっしゃっていましたが、「日本のPCR検査は、鳥取砂丘にガラス片がひとつ落ちていて、危険だからどこにあるか探さなくては!」というイメージなんだそうです。(笑) 准教授のYoutubeを見ると、少しホッとします。

分からないものを想像して恐れるより、今を明るく、笑って過ごしましょう。

(*^_^*)v Minna nakayoku♡


大河原町議選 15/17

2021-04-19 11:09:34 | 日記

昨夜遅く、大河原町議選の当選発表があり、 17人の候補者のうち、15名が当選されました。 私の応援した、佐藤議長さんも当選され、ホッとしました。

(自民党公認ということで、事務所の壁には多くの国会議員、町長、県議会議員、仙南の議長さん方有志からの”為書き”が所狭しと貼られていました)

うぁ・・私の時とはずいぶん違う。。私の時は2枚あったかなぁ・・。でも為書きの数と票数はあまり関係ないみたいだから、あんまり気にすることないんだけど・・。(A^_^; 反対に私も誰かの選挙に”為書き”を準備した方がよいのかな、と思いました。華やかですからネ。

 

大河原は、通算4期目の斎清志町長の元、12名の保守派町議会議員がいるそうです。町長としては町政を動かしやすいパターンですね。今回も全員の当選が決まり、町長さんもほっとされたようです。角田市はいつ逆転してもおかしくない状況なので、新人市長は本当に大変だと思います。大河原は県の出先機関があり人口も年々増えています。それに学校の平均点数も高いとの評判です。こんど、斎町長さんに、そのノウハウをじっくり聞かせて頂こうかと思っています。(*^m^*)

(右から、八島県議会議員、斎町長、黒須市長、菅野、大河原町長表敬訪問時に町長室にて)

************************************

【街中水路】

先週、新丁の方から、「水路」のことでお電話頂きました。 ”水路の掃除”と、”街中に水を流してほしい”という要望は以前から、西中町、寺前など、何件か頂いており、調査中でした。 現場に行ってみたら、確かに水路に泥や草が生えています。「近所で水路の掃除をしているけれど追いつかない」、「水田に水が入る5月~8月以外も、街中に常時きれいな水を流してほしい」とおっしゃっていました。

(非かんがい用水路に伸びた草など)

地元の区長さんに話をした後、都市整備課の担当者へ相談に行きました。 早速(非かんがい用水路の)現場を見てもらい、一度水路の清掃をして頂くことになりました。(令和元年10月度定例会、一般質問で質問しましたが、外注のバキュームダンパーで汚泥は吸い上げてもらうとのことでした。バキュームダンパー出動には、年間300万円の予算がついていますが、それで間に合うのでしょうか・・?)

(かんがい用水(水色)と、非かんがい用水(赤)/農業用の水とそうでないもの)

その後、”街中に常時、水を流すことができるかどうか”を調べて頂くことになりました。 以前、土地改良区に行って質問した時は、”水利権は1年中あるので街に水を流すのは可能である、しかし、台風第19号の際に、坪石取水口から阿武隈川の水が流れ入り、小田川を通って角田の街中に水が入ったので、その後排水口はずっと止めていると、お聞きしていました。管理者もいないそうです。

角田市は10月~3月末まで非かんがい用の水利権として、年間30~35万円の委託金を土地改良区に支払っているようでした。街中の水路に常時、きれいな水が流れていることは大切なこと。水は防火にも使えるし、冬は融雪、ごみや泥も堆積しません。水の管理者さえいてくれたら可能なのではと思いました。ところで、その管理者は無償ボランティアなのでしょうか?それとも市からの委託なのでしょうか。これも、もしかして大切なことかもしれないので、引き続き調べてみますね。

もし、市民の要望が高ければ、要望して常時街中に水が流れている状況も可能だと思います。街中の区長さん方にもヒアリングしてみたいと思います。もし、何かご要望、意見があれば、投稿下さいませネ。(*^_^*)v


WEB会議

2021-04-17 23:45:50 | 日記
今日午後から、自由民主党 中央政治大学院主催の「Web会議」があり、参加しました。(*^_^*)v

ZOOMでの会議は準備OKだったのですが、「V-CUBE」というオンラインアプリを使った会議は初めてだったので、最初パタパタしました。(笑)、なんとか参加に成功して、ホッ! 会議の流れは下記です。

*************
13:00 開演 
★防衛庁長官・中央政治大学院学院長 中谷元氏あいさつ
★自由民主党総裁 菅総理のビデオメッセージ
  
13:20 
★櫻井よし子氏の特別講演「コロナ後の世界、日本の課題」(60分)
★質疑応答(40分)

15:00 ★中谷氏の総括

15:30 閉会 
************

(菅総理のビデオメッセージ)

櫻井よしこ氏は、ホントにステキな方でした。上品で柔らかな物腰とは対照的に、ズバッと真実を突く鋭さがあり、すっかり(改めて)ファンになってしまいました♡ 話題は多岐にわたっていて、次から次に情報がわき出る感じです。参加者が何を質問しても分かりやすく答えて下さいました。

心に響いたのは、
・通信分野を取り仕切る国は世界を制覇する恐れがあること(5G/6Gを含め)。
・〇国の覇権主義に対して、今世界がもつ最大最強の武器は「人権」である。
・日本は世界で一番歴史がある国。今必要なのは「日本人らしさ」という原点に戻ること。
・日本が自国を守るのは当然。土地問題、台湾、尖閣、全てが「安全保障」に繋がっている。
・憲法改正が未だに為し得ないのは、連立という票の罠に落ちているからではないか。
・家庭教育が大事。心のやさしい子ども、りっぱな人間に育てると親が自覚を持っているか。待機児童ではなく待機しているのは親だ。3歳まで大人との愛情の授受が感受性を育てる。 
ほか・・。

私も櫻井氏へ質問希望しました。マイクでの質問は時間が無かったのですが、チャットで質問を入れていたら話の中にじょうずに回答を入れて下さいました。(*^_^*)v 流石です!

私の質問は、「皇位継承」について。女性天皇・女系天皇について、多くの国民がこの違いを判らずに「時代の流れ」とか、「ジェンダーフリー」とかという理由で、神武天皇以来続く(もっと以前からかも?)男系男子継承を止めてしまう可能性がある。この件について櫻井氏の所見を伺いたかったこと。そして、櫻井氏から、男系男子を支持することや、継承するには旧宮家から養子縁組をするなど方法があることなどを改めて説明して下さいました。 

最後に、櫻井よし子氏から主催する「言論テレビ」のご紹介ありました。これからもっと、勉強したいなと思いました。 
  
***************
私の友人がとある街の町議会議員になりました。昨日はその「新人議員の勉強会」だそうで、資料を見せてもらいました。

(歳入グラフ)

。。すごい分かりやすい!すべての課から(課長がきて)各課の仕事を各20分説明し、新人議員は質疑応答をその場で行えるのだそうです。う、うらやましい・・。私が一昨年10月、市議になった時は「議員必携」(議会のルールが記されているぶ厚い冊子)を2時間ほどで説明をうけたのみ。(注:有難いと思っていますが)角田市では「新人議員研修」がありません。 考えてみれば、何もわからない新人に冷たいですよね。 角田って・・・、なんか全体的に細やかじゃないっていうか、かゆいところに手が届かないっていうか・・。うーん。私だけが頭、悪いのでしょうか。(A^_^;Tonari-machi ga Urayamashii...

今後、近隣の議員さん達と情報交換して、お互いの違いを知り、取り入れるところは取り入れ改善していかなければと思っています。ちなみに友人のいる隣町は女性議員が6人、新人議員が4人入りました。角田市は女性議員だけでなく、新人議員すら増えないのではと危惧しています