goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ自然散策記Ⅱ

  ヨダンハエトリ求愛

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

キバネツノトンボ(20220504)

2022-05-06 | 山梨県
今シーズンは会えないかと思っていましたが、最後に会えて大満足。(まい)

先ずはマクロで。


飛出しを、gifアニメで。


止まって直ぐは、翅を開いています。


もう一枚、gifアニメ。


昼食後、上りの高速が渋滞する前にと早めに(1時前)帰路に。少し渋滞しましたが明るい内に帰宅。

オオムラサキセンター(20220504)

2022-05-06 | 山梨県
最終日は、オオムラサキセンターから中山峠へ。

池にイトトンボは見当たらず、わずかにヨツボシトンボ。(まい)


散策路は、カワトンボだらけ。食事中のカワトンボも。(オカピ)


やっと見つけたイトトンボは、青くなったホソミオツネントンボ♀。(オカピ)


大きなガガンボのペアは、マダラガガンボ。(まい)


やっと一匹、モンカゲロウ発見。(オカピ)


黒く小さな虫がいると言われて写すと、カミキリムシの仲間でしょうか?(まい)


他の人がいない(貸し切り状態の)散策路。(まい)


呼ばれて行くと、会いたかったルイスアシナガオトシブミ。近くにケヤキの幼木が。(まい)


以前も(20180502)この辺りにいた、ルイスアシナガオトシブミ。この後飛び去り。(まい)


カワトンボが、日影の川をバックに飛びました。(まい)


カワトンボの飛び立ちを、プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)


キバネツノトンボのポイントに移動、久し振り(前回は20190503)の嬉しい出会い。(オカピ)


近くに、オツネントンボ♂も。(オカピ)


ホソミイトトンボ♂もいました。小さいので飛ぶと目で追うのが大変です。(オカピ)

早朝散歩(20220504)

2022-05-06 | 長野県
朝食(7時~)前に、宿の周りの別荘地を散策。

音無しで、クロツグミが電線に。とっさに連写、の割にはきれいに写りました。(オカピ:gifアニメ)


クロツグミが、近くの樹に止まった所も。(オカピ)


未だいました、ジョウビタキ♂。(まい)


モズ♂も音無しで。(まい)


飛んで来て目の前の樹に止まった、アカゲラ♂。(まい)


別荘の庭に、アカハラ。(まい)


郷土資料館のシダレザクラが、花盛り。(まい)