一日中曇りの予報ですが、夜明けの東~南の空が赤く染まっていました。今日の天気は?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/613a11edb5498c08aa696a6c2e0359ce.jpg)
朝食前南の空にワシタカ登場、カメラを用意している内にどんどん遠くに。ハチクマ?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/d712bda11f936a236ee2bfdbcf4698c9.jpg)
午前中、猪苗代湖を望むスキー場を散策。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/f9c52188dd05aaec13b997d07b7e589b.jpg)
地面を、ヒナがちょろちょろ。どなた?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/7c642064d2caecb411b6d9586f68cf9c.jpg)
すぐに親鳥(ホオジロ♂)が出てきて、どっかへ行って!と怒られました。すぐに退散。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/d923d986771ce1f8e9bb98de1d6e113a.jpg)
虫は少なく、多かったのは小さなコガネムシ、ヒラタアオコガネでしょうか。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/647953fbef8a2ec79c6392b41bccf5ed.gif)
近くで、おいしいソバを食べた後、アマゴイポイントに。周りはエゾハルゼミの大合唱。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/8da51e5aace13d3878f44dd64a79fe76.jpg)
飛んできたのが止まったのでわかりました、エゾハルゼミ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/7a97d4fcb8570c8e3fbe5cd39b18fbd4.jpg)
少し先で、エゾハルゼミのペアも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/f055142ce94b38a07592e548a5d25192.jpg)
アマゴイポイントでは、青っぽいアマゴイルリトンボ♂を探して。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/eb06359e879c9fd991c8095ccae0dff6.jpg)
沢山いても、同時に写すのは難しく、やっと3匹同時にアマゴイルリトンボ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/514979eb341c3bad1423b55ebf85515a.jpg)
道端のブッシュにいるので、バックすっきりは難しく、大きい葉上に出た所を。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/d1f24e0478d87f7d4f62dadc2f3a0101.jpg)
日差しは強いですが、気温が低く爽やかな探勝路で撮影中。汗もかきません。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/c0d8f10d87a9d939b3dc3e56c415cdb1.jpg)
こんなに可愛い子を写していました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/fe1ef9739bb164bcf1fd79ed187c4654.jpg)
もう一枚、アマゴイルリトンボ♂を写して撮影終了。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/b87a96943c71c80e1f3d2c082155aabb.jpg)
宿の近くで、ベニモンツノカメムシ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/18f26900ae8393ca7c66568056e0fb08.jpg)
小さいけれどきれいなガは、モンギンスジヒメハマキ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/b63b83b9ac4dbe8e3f9ae209ca91f3a1.jpg)
夕方、磐梯山をバックにノスリの飛翔を、部屋の窓越しに。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/3ab397b6f070d1388ccae62a7e853be3.jpg)
次は、今回沢山見られたイタヤハマキチョッキリ特集です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/613a11edb5498c08aa696a6c2e0359ce.jpg)
朝食前南の空にワシタカ登場、カメラを用意している内にどんどん遠くに。ハチクマ?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/d712bda11f936a236ee2bfdbcf4698c9.jpg)
午前中、猪苗代湖を望むスキー場を散策。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/f9c52188dd05aaec13b997d07b7e589b.jpg)
地面を、ヒナがちょろちょろ。どなた?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/7c642064d2caecb411b6d9586f68cf9c.jpg)
すぐに親鳥(ホオジロ♂)が出てきて、どっかへ行って!と怒られました。すぐに退散。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/d923d986771ce1f8e9bb98de1d6e113a.jpg)
虫は少なく、多かったのは小さなコガネムシ、ヒラタアオコガネでしょうか。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/647953fbef8a2ec79c6392b41bccf5ed.gif)
近くで、おいしいソバを食べた後、アマゴイポイントに。周りはエゾハルゼミの大合唱。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/8da51e5aace13d3878f44dd64a79fe76.jpg)
飛んできたのが止まったのでわかりました、エゾハルゼミ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/7a97d4fcb8570c8e3fbe5cd39b18fbd4.jpg)
少し先で、エゾハルゼミのペアも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/f055142ce94b38a07592e548a5d25192.jpg)
アマゴイポイントでは、青っぽいアマゴイルリトンボ♂を探して。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/eb06359e879c9fd991c8095ccae0dff6.jpg)
沢山いても、同時に写すのは難しく、やっと3匹同時にアマゴイルリトンボ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/514979eb341c3bad1423b55ebf85515a.jpg)
道端のブッシュにいるので、バックすっきりは難しく、大きい葉上に出た所を。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/d1f24e0478d87f7d4f62dadc2f3a0101.jpg)
日差しは強いですが、気温が低く爽やかな探勝路で撮影中。汗もかきません。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/c0d8f10d87a9d939b3dc3e56c415cdb1.jpg)
こんなに可愛い子を写していました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/fe1ef9739bb164bcf1fd79ed187c4654.jpg)
もう一枚、アマゴイルリトンボ♂を写して撮影終了。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/b87a96943c71c80e1f3d2c082155aabb.jpg)
宿の近くで、ベニモンツノカメムシ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/18f26900ae8393ca7c66568056e0fb08.jpg)
小さいけれどきれいなガは、モンギンスジヒメハマキ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/b63b83b9ac4dbe8e3f9ae209ca91f3a1.jpg)
夕方、磐梯山をバックにノスリの飛翔を、部屋の窓越しに。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/3ab397b6f070d1388ccae62a7e853be3.jpg)
次は、今回沢山見られたイタヤハマキチョッキリ特集です。