昼食後、裏磐梯スキー場に向かいましたがデコボコのダートコースが続くので断念。
宿に戻って、周りの探勝路を散策。
シロオビナカボソタマムシのパッカーン。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/081f67f15b01273a6a52913ecbcfcd05.jpg)
タンポポの花から花へ、ウスバシロチョウ。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/84c0b498ad25dc728dd34fb6fef043af.gif)
ヤブデマリが花盛り。人がいないので熊鈴を付けて。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/19eb0c562b326bc0cf9a3d29d9912c10.jpg)
家の近くでは見られなくなった、アカスジキンカメムシ幼虫。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/90af29182fdd5c7761bb13dfea54143d.jpg)
大き目(≒12mm)のカスミカメは、アカスジオオカスミカメ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/63fcd36fa3f38dfa933ee2db3709416a.jpg)
カエデの仲間が巻かれていたのでジロジロすると、いましたイタヤハマキチョッキリ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/da21f204c85bd786b32824c91a3fb11d.jpg)
風で揺れ動く揺籃のイタヤハマキチョッキリを、何とかTGで。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/c5767fab1901179551db01d8257fcda0.jpg)
風で揺れて隣の葉が寄ってきたらつかもうと待ち受ける、イタヤハマキチョッキリ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/3a90d0638204f2c4070ee39126314264.jpg)
次の日、花と葉を写した写真をスマホで検索すると、カラコギカエデと出ました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/604e98708d886c4f81d66d27e955268b.jpg)
もう一つのカラコギカエデでは、揺籃が完成して、イタヤハマキチョッキリはバイバイ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/29f6a62cfc8a6194adedfe5244695aed.jpg)
最初の揺籃では未だ作成中。ずいぶん沢山の葉を巻き込みます。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/ba816a2321093ab4e7a8d086fc716f23.jpg)
宿に戻って、周りの探勝路を散策。
シロオビナカボソタマムシのパッカーン。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/081f67f15b01273a6a52913ecbcfcd05.jpg)
タンポポの花から花へ、ウスバシロチョウ。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/84c0b498ad25dc728dd34fb6fef043af.gif)
ヤブデマリが花盛り。人がいないので熊鈴を付けて。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/19eb0c562b326bc0cf9a3d29d9912c10.jpg)
家の近くでは見られなくなった、アカスジキンカメムシ幼虫。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/90af29182fdd5c7761bb13dfea54143d.jpg)
大き目(≒12mm)のカスミカメは、アカスジオオカスミカメ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/63fcd36fa3f38dfa933ee2db3709416a.jpg)
カエデの仲間が巻かれていたのでジロジロすると、いましたイタヤハマキチョッキリ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/da21f204c85bd786b32824c91a3fb11d.jpg)
風で揺れ動く揺籃のイタヤハマキチョッキリを、何とかTGで。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/c5767fab1901179551db01d8257fcda0.jpg)
風で揺れて隣の葉が寄ってきたらつかもうと待ち受ける、イタヤハマキチョッキリ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/3a90d0638204f2c4070ee39126314264.jpg)
次の日、花と葉を写した写真をスマホで検索すると、カラコギカエデと出ました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/604e98708d886c4f81d66d27e955268b.jpg)
もう一つのカラコギカエデでは、揺籃が完成して、イタヤハマキチョッキリはバイバイ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/29f6a62cfc8a6194adedfe5244695aed.jpg)
最初の揺籃では未だ作成中。ずいぶん沢山の葉を巻き込みます。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/ba816a2321093ab4e7a8d086fc716f23.jpg)