「国民負担率」について、2023年度は46.8%となる見通し、「潜在的国民負担率」は2023年度は53.9%となる見通しで、「潜在的国民負担率」は5割を超える状況が続いてい ると公表…財務省
江戸時代の年貢「五公五民」とは重税で一揆だと 令和の時代「国民負担率47.9%」を考えると一揆寸前、でもデモもない?
国民負担率の推移 (単位・%)(単位・兆円)
年度 | 国税 負担率 | 地方税 負担率 | 租税 負担率 | 社会保障 負担率 | 国民 負担率 |
1970 | 12.7 | 6.1 | 18.9 | 5.9 | 24.3 |
1980 | 13.9 | 7.8 | 21.7 | 8.8 | 30.5 |
1990 | 18.1 | 9.6 | 27.7 | 10.5 | 38.4 |
2000 | 13.5 | 9,1 | 22.6 | 13.0 | 35.6 |
2010 | 12.0 | 9.4 | 21.4 | 15.8 | 37.2 |
2020 | 17.7 | 10.9 | 28.2 | 19.8 | 47.9 |
国民負担率を発表している by財務省
【参考】「潜在的国民負担率」とは国民負担に財政赤字を加えたもの。
「国民負担率」とは国民の所得に占める租税負担率と社会保障負担率の割合を示すもの。
※ 社会不安で事件の多いのは政治の責任だ!岸田総理大臣頼みます。
※ 欧米ではインフレ(物価上昇)対策、日本は景気より増税か?
※ 今、見えない増税の消費税 は国民負担を増やして苦しめている。
※ 欧米ではインフレ(物価上昇)対策、日本は景気より増税か?
※ 今、見えない増税の消費税 は国民負担を増やして苦しめている。