-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はしょりたい方は下へスクローーーールお願いします
(お手間取らせます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんわんっ

昨日食べたスープパスタ!
薄かったけんリベンジしたいっ!
でももうキノコがない!!
また買ってきてリベンジしよう!!
次はスープの時点でかっれ!!って思うくらい
濃ゆめでいってやるっ!!
味付けは大好きなニンニク様と白だしオンリーで
私の好きな味にはなっとったけんそのまま


昨日のスープパスタ


エリンギ、えのきと
最後にサラダ水菜を混ぜてさっぱり!
梅もあったけんつぶして入れようか迷って
今回はやめました

次はいれてみようかな

((写真が雑ですみません

ーーーーーーーーーーーーーーーー
さて!
虫の話しよ~~~



私は、高校のときの彼氏の
ある作文を読んでとっても感銘を受けました

それは
「花壇に並んでいる花は大切にされるのに
雑草はすぐ除草剤を撒かれて駆除される。
同じ植物なのに。」
という内容のもので。
そんなこと、私にとって
キレイな花は咲かして当たり前。
雑草は見た目が悪いから抜いて当たり前。
だったので、
本当に天地がひっくり返ったような衝撃で

なんだろう・・当たり前すぎて
考えたこともなかったことだったから。
どうして逆にそこに気付けたのだろう??と
彼の考え方、視点はとても興味深かったです。
そんな彼とは5年も付き合っていたから
それからもいろんなおどろきや発見もあり。
これは彼に言われたからではないし、
彼もそこまでの思想は持ってないだろうけど、
彼から派生したそれは、私の中で
ムクムクと大きく育ち、受け継がれて
今に至るのですが。
いまだにその彼とは連絡も取る仲なのですが
逆に私のこの考え方を聞いてそこまでになったのか、と
おどろいていました

私はHSP体質なので、きっとそれから
雑草のことが気になり始め、、
そうなると他にもいろんなことが気になってきたのです。
街に降りてきて人を襲って仕方なく駆除するしかない熊やイノシシのこと。
それについても、
もちろんいろんな意見があるのですが、
(ここからは無知な私の勝手な意固地な考え方です、
ご了承ください、気分を悪くされた方がいたら、
本当にすみません

う~~~ん
とっても説明や想いが長くなってしまって
うまくすべてを伝えられる気がしませんが。
続けてみます

地球はみんなのものだと思うのです。
なんだか人間中心に回している部分がとても
多くなっていて。
私は申し訳なくなっちゃうのです。
本当は街におりてきたって、狭い狭い山に追いやったのは
人間なわけで。申し訳ないなって。思っちゃうのです

あ~めっちゃ怖い。
人間社会のこの世の中にこんなこと
思ったりブログにするのはおかしいってことは
重々承知の助でございます!!
やから、普段は口に出さないし、
そっと胸に秘めております。
その派生で、、、虫に繋がるのですが
虫も好きで家に上がり込んだわけではなし、
虫だって人間が怖いはずで。
前回のブログのサラダに現れた幼虫も
ぬくぬくとレタスに包まれて生きていたのに
こんなところに運ばれて、人間の食べるレタスについていたから
殺されるかレタスを取り上げられて外へほうられるなんて!!
と私の心の中はなってしまうのです


やから蜂とかが入ってきても
ほんまにできるだけ殺したくないんです。
ムカデとゴキブリは生きて逃がすと
近隣の人に迷惑かけることになるし、と
仕方なく殺すことはあるのですが。
すごく心苦しいです。
おかしいですよね~この考え方。
もっとディープに語ればもっと皆さん
引くと思うのでもうやめとく(笑)!!
でも、私はできるだけ共存したいんです。
いやほんな活動とかまでするほどではないんですよ、
自分が生活する中で、の話です

もちろん蚊も殺したくないけど
ちゃんと人の家や誰かとおるときに
あ!そっちいった!って言われたら
頑張ってぱちん!としております。
20歳くらいのときに
この私のすべてのディープな部分も
洗いざらい、いまでいう知恵袋みたいなところに
投稿して同じ気持ちの方はいませんか??と
募ったことがありましたが
「頭がおかしんじゃないのか??」
とか、
「あなた人としておかしいです」
とか
たくさんぼっこぼこなコメント殺到しました

でも20歳から37歳になった今も
その気持ちは変わってないな~~~
今でもきっと総すかんくらうんだろうな

今回はそれに比べれば
だいぶソフトに、人間寄りに(いや、人間なんやけど)
話したけれど。。
また総すかん食らわんかちょっと怖いです

ではドキドキしながら
see you

いつもコメントありがとうございます(≧▽≦)!!
睡眠時間の質問も答えてくれてありがとうございます✨
なるほど(/_;)そうやね、自分のことだけで生活回せるわけじゃないんですよね泣💦
年を重ねるたびに、私は子供を育てる世の中の母をとても偉大に感じています(>_<)✨!!
午後まで寝る習慣に変えたのは免疫のためだったんですね(`・ω・´)✨
そ!そ!そうなんです(*_*;!!
本当にこの手の話は野菜しか食べれなくなるところまでいってしまいますよね(;´・ω・)
たしかに私は今たま~にしか虫に出くわさないところに
住んでいるから余裕を持ってそう思えているのかもしれません(;'∀')!!
本当ね、、命の危険もあるムカデやスズメバチ、害がなくても山みたいに、大きなクモや大きな得体のしれない虫が頻繁に出るところに暮らすとスリッパ片手にペンペンッやってるかもしれませんね笑!!
妊娠中にムカデ!!想像するだけで‥辛そうです(´゚д゚`)
「まいさんはまいさんの考えがあって良いなと思うよ」のお言葉・・いつもマッコロ姉さんはゆったり構えて包み込んでくれてる感覚で、ほっこりさせてもらってます✨
ありがとうございます!(^^)!
なるほど!ゴキブリの生まれ変わりのお話!
興味深いです(`・ω・´)!
カエル!!ほんまですね、、どこから!?
土をよくしてミミズがきてくれるのは土がいいよ~と
認めてもらえた証みたいで嬉しいですね(*'▽')!!
バッタやイモリ?ヤモリ?も
でてきてくれるんですね~( ^^)!!にぎやかだ♪
はいっ!スープパスタ 、参考にしていただいて嬉しいです(*'▽')ありがとうございます(>_<)♡!
今日は昼ごろ起きました(笑)
寝るのはね、、、早くて0時。
遅くて3時過ぎかな~。
※用事がある日は寝不足でも6時45分起床だよ
やっぱり昼夜逆転してるニート息子が居るとね・・・振り回されるんです💦
それでも親である私が生活リズムを維持しなきゃと頑張ってたけれども。
コロナ禍になってから「寝不足で体調不良になるより、たくさん寝て免疫上げておくほうが良い」と思ったのがきっかけ。
だから午後まで寝ちゃう習慣はここ2年の話なんですよ~。
(うつが少し悪い状態なのも少し追い打ちになってるかもしれない、布団の中で現実逃避)
虫さんの話、なるほど。
(若いころ私も少し似たようなこと思ってたかも!!!)
でもこの手の話を突き詰めたら、何も食べれなくなっちゃうよぉぉぉ(>_<)
お魚もお肉も野菜も全部命を頂いてるわけだし。
>今でもきっと総すかんくらうんだろうな
まいさんはまいさんの考えがあって良いなと思うよ♪
知恵袋的な場所はたまに攻撃的だからね・・・
ウチの実家は山の中なのであらゆる虫のオンパレードでした。
ムカデとか蜂とか蚊とか刺される系は容赦なく駆除対象です~
妊娠中にムカデに刺された時は本当痛かった
(´;ω;`)
ゴキブリとかは人間のエゴですが
殺した方が生まれ変わりが早くなるので
良いことらしいです。
何かのYouTubeでみました。
庭に出ると池もないし住宅街なのに
カエルがいたり
土を改善したらミミズが出るようになり
バッタもいたりヤモリ?イモリ?
がいてどっから来るのか最近、感動してます。
スープパスタ!同じような感じで
作ってみます!
ヘルシー。