まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

訂正です。

2015-05-08 10:07:18 | 日記

「お花屋さん」の記事で

「ゴリラと記念撮影」と書いてしまいましたが、

ゴリラではなくて

ビッグフットだそうです。

 

なーんかゴリラとは違うけど、他に思い出さないし

作り物だからこんな風に作ったんだろうと思っていました。

 

だけど、ビッグフットと聞いて、すぐにピーンと来ました。

めっちゃすっきり


なーんか、この歳になると

小さなことがどうでもよくなってしまいます。

こういうことが積み重なって、ボケてくるかもしれないので

やはり気をつけなくっちゃ。


クリちゃん、教えてくれてありがとう~。

m(__)m

 


 


朝食

2015-05-04 08:13:12 | 日記

グラノーラが無くなってもう1週間。

主人に「もう作らないの~?」と聞くと

「食べたかったの?」と。

 

最近の私の朝食にすっかり定着していたのです。

だって、おなかの調子がいいんですもん

 

「もちろん」と答えるとすぐに作り始めてくれました。

混ぜるだけかと思っていたら

オーブンで焼くんですね~。

途中で何度も混ぜながらね。

朝起きたら、カウンターの上に置いてありました。

この前、IKEAに行った時に買ってきたシリアル入れです~。

主人がいつも大きなロースティングパンに作るので、大小2コセットのを買ってきたのに

小さい方のコンテナーにピッタリ

大きい方は要らなかったのか~

「なーんだ」とちょっとがっかり。

でも、作ってくれておなかの調子もいいんだから

まぁ、いっか

 

で、朝食は

ヨーグルトにグラノーラとハチミツを

ちょっとウォルナッツもね。

(グラノーラにもウォルナッツは入っているんですが、あんまり見当たらなかったので。笑)

そうそうIKEAでこのウォルナッツ入れも買いました。

ウォルナッツが血管にいいと聞いてから

毎日、サラダやパスタなどにパラパラして食べてるので

食卓に出す物は、やっぱり気に入った物がいいなぁ~と買ってしまいました。

パッキンもついているので湿気から守ってくれることでしょう。

 

これで、数週間は身体の調子がいいことでしょう~。笑

 


春の大掃除

2015-05-03 22:07:21 | 日記

土曜日に私たちの住む町で

電化製品の大きい物を安くで引き取ってくれるというので

行ってきました。

警察も交通の整理をしてくれていたのかなぁ~?

まぁ、いるだけでいっか。

私の壊れたディッシュウォッシャーを持って行きました。

$2で引き取ってくれました。

よかったー。

 

そうそう、ここに行く途中で

ボートを売っていました。

えー?

中が燃えてまっくろけ~

誰が買うんでしょうかね~?

 

 


IKEAへ

2015-04-29 08:23:27 | 日記

Aさんがお休みだったので、

私とCさんをIKEAに連れて行ってくれました。

 

今年は、娘がガレージセールをして物を整理するんだそうです。

彼女の狭い部屋は、今、物があふれかえってる状態なんです。

まぁ、大学を卒業したら家を出るので整理整頓してくれるとありがたいですけどね。

 

それで、話は戻りますが、

そういうことなので

IKEAでは、よけいな物は買わないで、部屋のディスプレーなどを参考にしようねと。

 

でもでも

「これ、いいね~

「あっ、これ、あると便利だよね~

「これ、いるんだった~

と、ついつい買ってしまいました~。

それに、メンバー割引という言葉の誘惑に弱い私たち

 

久しぶりに3人で会ったし、楽しくて

気分はものすごくいいのでね~。

買い物、、、やっぱりしてしまうんですよね~。

 

ランチは、IKEAのカフェで食べました。

 

ランチの写真を撮ろうと思ってiPadを出したら、電源が入らなくて

何度もいろいろ試してみたけど、入らなくて。

食べ終わって、もう一度トライしたら、点きました。

なんだったんだ~。

結局ランチの写真も撮れずじまい。

 

ランチを食べてのんびりした後は、また買い物。

 

3人でわいわい言いながら、

買い物ってほんと楽しい~。

結局、クローゼットのものやキッチングッズなどいろいろ買ってしまいました。

でも、必要なのでね

まぁ、いっかです。

 

そのあとは、うちによってもらって、コーヒータイム。

TVをみながら、おしゃべりがつきませ~ん。笑

 

帰る時に

CさんがIKEAで買ったシナモンロールを分けてくれたので、

今日の朝食にいただきました。

昨日でグラノーラが無くなったので、ちょうどよかった~。

V8の野菜ジュースとヨーグルトとコーヒーも。

ブログに載せようと思うと、つい栄養バランスも考えてしまうので

身体にいいですね~。あはは。

Cさん、ごちそうさまでした~。

とっても柔らかくっておいしかった~。

もしかしたら、シナボンよりも好きかも~

ありがとう~。

 

そして、貴重なお休みなのに連れて行ってくれたAさんにも感謝です。

 

今日は天気もいいし、1日がんばれそうでーす。

みなさんもいい1日を~



切手

2015-04-27 15:11:06 | 日記

義母が郵便局に行くというので、

切手シートを買ってきてもらいました。

切手収集の趣味はありませんが、

「友情」と題した桜の切手だったので、つい。。。

先週、TVでワシントンDCの「桜」の番組をやってたんです。


桜の花が満開でとてもきれいでした。


ついこの前、ワシントンDCには行ってきたばかりだったので

TVで見てても場所の感覚が分かるので、

桜が満開の時に行ってみたかったなぁ~と思ったのでした。

 

切手シートの裏はこんなです。

アメリカ人と結婚した私にとっては、

やはり日米の友情が永遠でありますようにと願うばかりです。

 


一年草じゃなかったんだなぁ~

2015-04-16 08:22:11 | 日記

去年、Cさんにいただいたプラント

去年の夏は、お花をたくさんつけて楽しませてくれました。

なので、外に置いたままで枯らすのもかわいそうだなーと思って

家の南側の窓辺に下げていたんです。

家に入れたら、秋か冬に一度だけ花をつけたんです。

家の中が暖かいんで、勘違いしてるんだろうなーと思っていました。

そして、この春。

大きなつぼみを付け、花が咲き始めたんです。

しかも他にも、つぼみがついてるんですよ~。

一年草じゃなかったんだね~。

うれしい~。

この春はちょっと大きめのポットに植え替えてあげようと思います。

何年もつのかな~。

 


クーポンったら。。。

2015-04-04 23:24:38 | 日記

先日、スーパーでアイスクリームを買おうと思ったら

ハーゲンダッツの14OZのものが、3つで10ドルだったので

もちろん買ったのです

そして、レジで会計をした後にレシートといっしょにクーポンをもらいました。

見ると、ハーゲンダッツのアイスクリームを

4つ買うと$1,50の割引のクーポンでした。

それで、今日も買い物に行ったのですが、

3つで$10のうちに買ってクーポンを使おうと思い

4つ買ったのです。

レジで会計をすませると

またもやクーポンが

ぱっと見ると

「Save$2,00」

の文字

ええ~~!今度は、2ドルの割引~と思ったら

「5個買ったらね!」と主人が!

ほんとだ~

この調子で次に5個買ったら、クーポンはどうなるのでしょうね~?

うちのフリーザーがハーゲンダッツでいっぱいになったら

そりゃ~ものすごーくうれしいんですけど。。。

スーパーも考えてるんだなぁ~。

ちょっと、「お店の思うツボ」に はまってしまった自分たちに

おかしかった出来事だったのでした。

 


パッケージに~

2015-03-01 22:22:22 | 日記

スーパーに買い物に行った時のことです。

豆腐を買おうと思ったら、

なんと

ドラえも~~ん

そう言えば、去年からか「ドラえもん」がアメリカでも放送され始めたんだったなー。

1度見たけど、どらえもんやのびたくんたちが、

流暢に英語をしゃべってる姿にジェラシー

  


ところで、

いつも買うのは、このグリーンのソフトの豆腐なんですが、

ブルーには違うドラえもんだったので、ブルーの方もつい買ってしまいました。

まぁ、いっか

なんかうれしくなりますよね~。


ただ、

ハウスのブランドではあるのですが、

このEXP(賞味期限)は、1ヶ月以上あるんですけどー。

大丈夫なんだろうかとたまに不安になります。

アメリカに来たばかりの頃は、ほんとうに嫌でしたが、

慣れって怖いですね~。


さむいよ~

2015-02-18 10:53:42 | 日記

今朝、Ladyのご飯の準備をしてる時に

レンジでチンしようとドアを閉めても

レンジ内の電気がなかなか消えないんです。

うちの電子レンジは、換気扇も兼ねているので

換気扇の煙突が外につながっている為にレンジ内が寒くなるんですよ。

なので、−20℃くらいになると電気が消えるのにちょっとの時間差がでます。


こういうタイプの電子レンジの換気扇は、

下から吸ってドアの上から家の中へ向けて出てくるのですが、

家の中に匂いが籠るのは嫌だったので

外に出るように煙突をつけてもらったのでした。


なので、こういう寒さの時は、温度計の代わりになります。笑

そうそう、冷蔵庫に入りきれない時もレンジ内が、冷蔵庫にもなりますよ。

 

それで、外の気温が何℃かといいますと

ネットで調べたら、-22℃でした。

Feels like -33℃ですって。

雲ひとつないきれいな青空のいい天気なんですけどね。

風があるので、外に出ると寒いです。

 

話は変わりますが、

この前、キャビネットの中を整理していたら、

餅米を見つけたので

赤飯を炊きました。

久しぶりのもちもちとした食感が、うれしい朝でした。

寒くても青空が広がってると

元気が出ます。


外がピンク

2015-02-10 21:58:47 | 日記

夕食を作ってて、ふと窓の方を見たら

外がピンクなんです。

こっちの窓も

ピンクでしょう?

 

外は雪が降っているのに、不思議です。

外に出て写真を撮ってみました。

なんだかピンク色のレンズの眼鏡をかけて見ている感じでした。

この後、紫色になり暗くなったので

まさに夕日が沈む時だったのかもしれませんね。

雲があるのに、ほんと不思議でした。


クリスマスイヴの教会

2014-12-24 23:44:17 | 日記

クリスマスイヴの日は

義姉の教会に毎年行っていたのですが、

今年は、自分たちの教会へ行きました。

日曜日のアナウンスで

動物が来ると言っていたので

2時の礼拝に行くと

教会の外にいました~。

ロバや羊やヤギたち

そして、らくだに似たのが、アルパカだそうです。

めっちゃかわいい~。

ふわふわのワンちゃんもいました。

礼拝が始まる時間だったのですが、

一番喜んでいたのは、

義母かも。。。笑

礼拝は、満員でした。

 


お墓参り

2014-12-21 21:08:16 | 日記

先週

義父のお墓にリースを飾りに行ったのですが、

ボーイスカウトか何かで

ずいぶん前に注文していたリースがまた来たので

主人の祖父母のお墓に飾りました。

というか、スタンドがなかったので置いてきただけです。

ここのお墓は、地面にプレートがあるだけのお墓なんです。

なので、雪があるとお墓を探すのにひと苦労します。

足でプレートがありそうなところの雪をはらいまして

やっとみつけました。

足ではらうなんて、バチが当たりそうですよね。

ほうきを持って行くなんて考えもつかなかったもので。。。

あ、手ではらえばよかったんだ。(今気がつきました

まぁ、いっか

 

この赤い点線のところが墓石プレートです。

まわりに足跡がいっぱいあるでしょう~?

おじいちゃんの名前を見つけた時には、テンションが上がりましたー。

       Merry Christmas     

 


ボルケーノ?

2014-12-11 10:00:08 | 日記

歯医者の帰りにスーパーによった時の話です。

主人のミルクとヨーグルトと卵だけ必要だったので、

一番近いスーパーへ行きました。

このスーパーは、ちょっと高級なのであまり行きませんが、

行った時には、ギフトコーナーなどあるので

つい全部見たい気持ちにかられてしまいます。

わくわくの気持ちを主人の手前ものすごーく押さえてね。

このスーパーは、主人も好きなのでササーッと見る分には

少しはつき合ってくれますけど。。。

 

買い物もすんでレジへ向かう時に目に飛び込んできたものが

この見た目、「火山」のようでしょう?

この生地とチョコレートを見た瞬間

私の好きなフランスのパンだー

とテンションが高くなり、朝食用に買ってもらいました。

うれしくて

クリスマスシーズン風に写真を撮ってみました。

うちのかわいい娘もね。

おいしかったですけど、食べにくかった~。

でも、おもしろいものを食べられて、

まぁ、いっか

なのでした。ちゃんちゃん


わさび味

2014-12-08 11:02:38 | 日記

娘が、ルームメイトにいただいたキャンディーケイン

なんとわさび味なんですよ。

誰が食べたいんでしょうかね~。

 

まだ、食べる勇気もないので、クリスマスツリーに飾ってます。

誰かが食べたら、感想を載せたいと思います。

誰か食べる勇気があれば。。。