まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

豆腐

2010-07-31 22:47:02 | レストラン

姉が、おすすめのお豆腐をくれました。

「男前豆腐」

まずは、お豆腐だけ食べてみると、

おいしい~

豆の味がして、お豆腐の味です。

そのあとは、

ゆず胡椒とめんつゆでいただきました。

やわらかくって、食感も好きだなあ~

アメリカの豆腐は、

賞味期限が、ものすごく長いんです。

安心して食べられる豆腐も 

また来年まで食べられないと思うと

今のうちに食べておこう…

…と、思うのでした


くまもとへ

2010-07-25 22:06:42 | 日記

姉が誘ってくれたので、

熊本へ行ってきました。

パルコへ行く途中で、上通りの入り口を見ると、

こういう乗り物がやってきて、歩道に止まりました。

”Taxi”と書いてあります。

歩道に止めていいの?って感じ

自転車(三輪車?)だから、いいのかな?

それにしても、この暑いのに、運転手さん、かわいそう…

”軽いお客さん求むって感じでしょうね~

私は乗らないから、「まぁ、いっか

あちこちで、買い物をして、

お茶して帰りました。

娘の”ショコラパフェ”

よく食べるです 姉も…(笑) 

・ ・ ・

それにしても ほんとに暑い日でした

帰る途中で、

姉のお勧めのお豆腐屋さんに寄ったのですが、

ものすごい夕立 にみまわれ、

シャワーを浴びたかのように

びしょびしょに

豆腐を買って、車に戻ると、

もしたたるいい女二人... 

娘にげらげら笑われ、

それでも、おいしいお豆腐Getなので、

まぁ、いっか

おいしいもののためなら

たとえ 火の中、水の中~

と自分に言い聞かせる私なのでした

 

 

 


芙蓉の花

2010-07-23 21:15:13 | 庭のことなど

朝起きると、母が、

芙蓉の花が咲いたよ~」と言うので、

見に行くと

立派な花が咲いていました。

葉っぱは、ほとんど虫に食べられて穴だらけ

でも、花が大きいので、

葉っぱは気になりませーん

私の大きな手と比べても

わかるように

ほんとに大きくきれいなです

    

柴犬(トト)の犬小屋の横で咲いています

ちょっと写真を撮らせてね~

    


あちぃ~よ~

2010-07-22 11:32:55 | 犬のこと

この家には、外に柴犬

家の中には、母娘のシーズーがいます

娘のシーズー(あんず)は、とっても甘えん坊

朝から、だっこ~

私のひざの上で、眠り始めました。

私のおなかをにして…。がはは

とっても気持ちよさそうなんだけど、

暑いのよ~~

膝から下ろして、しばらくして見てみると

こんな顔して こっちをみています。

かわいい~~

オヤジ顔のアンズなのですが、

「まぁ、いっか」なのです。

かわいいんですよね~~

母犬(トマト)は、暑くてたまらない顔して寝てます

がはは 

かわいい~

 


風蘭

2010-07-22 09:49:37 | 庭のことなど

梅雨が明けたそうで~~す

朝から日差しが照りつけています

せみの鳴き声が

さらに 暑さを感じさせます~

あ~! 朝から あちぃ~~~

でも、でも

庭の木に風蘭が咲き始めました

可憐な白い花が涼しい…

この風蘭、木に共生(というのだそうです By F) しているのです

 

父の大好きな花だったそうです

私も大好きな花になりました

      


ビアガーデン

2010-07-21 22:14:27 | 日記

妹家族とビアガーデンに行ってきました

    

焼肉を注文したら、

お肉の種類の多いことにびっくり

牛2種類・豚2種類・鶏肉

タン・ホルモンなど内臓系などなど…

妹なんて、肉を焼きながら、

「うち、豚バラって、好きとよね~って

しみじみと…

ぶははっ 

こんなことをしみじみと発表する妹が、

なんかおかしくて、みんなで爆笑

子供のころの妹をなんとなく思い出させるような…

 ちょっと酔っちゃったのかなあ~ 

まぁ、いっか

 

さてさて、最後は、デザートにソフトクリームを注文する娘と姪A

姪Aは、サツマイモのソフトクリーム

娘は、カスタードプリン

これは、初めて見ました。

娘によると、ものすごくおいしかったようで、

大満足の笑顔でした

おなかいっぱい食べて、飲んで、

いっぱい笑って、楽しかったです

 


山菜おこわとコロッケ

2010-07-21 19:50:57 | お料理

日本へ里帰りするたびに

いろんな方から日本の文化を教えていただく機会があります。

和菓子もそのひとつで、

おととし、、、ぶどう大福

去年、、、ワラビ餅

そして、今年は… 

  … わくわく …  

母の知り合いのUさんの家に

楽しみにして行ってきました。

・  ・ 

朝10時過ぎに伺うと

もうすでに”山菜おこわ”は蒸しあがっていて

”コロッケ”は、粉、卵、パン粉をつけて

揚げるだけにしてありました。

今回は、和菓子ではなく

”山菜おこわ””コロッケ”の作り方を

レシピを書いてくださっていて、

詳しく説明してくださいました。

さて、私が粉をつけ、

娘が卵を付け、

Uさんが、パン粉をつけて揚げて下さり、

さっそく揚げたてを味見~~

お漬物まで出してくださり、

試食なのに 私も娘もコロッケをおかわりして食べてしまいました

ふふふ、まぁ、いっか

毎年、私たちのことを気にかけてくださり、

本当に感謝の気持ちでいっぱいです


娘からのお土産

2010-07-20 23:21:14 | 日記

私の姪Mが、博多に行くので、私の娘も誘ってくれました。

もちろん彼女の娘のみーなもいっしょ

そして、夜は、北九州の姪Kの家へお泊りです。

次の日は、K家族とみんなでプールに行ったそうです。

そして、博多で遊んで帰ってきました。

2日間みっちりとおもいっきり遊んだので、

疲れたみたいでしたが、

楽しさのほうが勝って、まあ、しゃべるしゃべる

しゃべりまくる娘を見ると

ディズニー映画の”ピーターパン”の中で

ピーターが、

「Girls talk too much」(だったかな

と言ってるのを思い出して、私も言いたくなります

まぁ、こんだけしゃべるんだから、

よほど 楽しかったんだろうと言うことで、

「まぁ、いっか」 ですね。

それに、お土産も買ってきてくれたし~

ワンピースのおかし…

娘も私も「ワンピース」大好きなので、

もったいなくて

紙を破りたくな~い気分

しかし、食欲のほうが勝った~

開けてみると、

お饅頭かなと思わせる感じなのですが、

包み紙にも書いてある通り

カスタードケーキです。

なるほど~!

「グランドラインの月」にかけて、

「おつきさま」みたいなケーキなんですね

   So~ Cute  

ふわふわで、中にカスタードクリームが入っています。

小さくてかわいい

おいしいカスタードケーキでした。

ごちそうさまでした。


とろとろスライムを買ってみました

2010-07-19 20:00:46 | 日記

最近発売された”とろとろスライム”

スーパーで、偶然見つけたので、

買ってみました

さっそく冷やして飲んでみると、

これは、とろとろっていうよりも

さらとろ(?)っていう感じ

この量で、このお値段かあ~

RPGゲーム大好きの私…

この一年間、ドラクエ9をやってきたし、

これを見つけたときには、

「買わなきゃって思いましたが…

でも、アメリカにいたら、飲めなかったわけだし、

「まぁ、いっか

オレンジが、メラトロピカル味

ブルーが、ホイミサイダー味

ちなみに、「メラ」も「ホイミ」もスライムの呪文です

    

いまいち感が残るのは、

きっと私が、年を取ったせいなんだろうなあ~


たぬき

2010-07-17 20:27:23 | 日記

いとこのT姉ちゃんが、ランチに招待してくれたので、

行ってきました。

    

家に入ると、

とてもりっぱな和ダンスがたくさんおいてあり

刺し子やキルトのタペストリーが飾られていて、ステキ

そして、食事のできるのを待つ間に、

ご主人の畑へ行ってみると、

たぬきが… 

聞くと、畑を荒らした犯人なんだとか…

畑を見ると、スイートコーンが無残にも

こんな状態に

たぬきに食べられてしまってたんだそうです。

トタンやネットでガードしていても

地面を掘って進入するんだとか

罠をかかったこのたぬきを

どうしたらいいものか、困ってました

・ ・ ・

これが、昔ばなしだったら、

”たぬき汁”にされてるかも~~...

と、つい思ってしまいました。

 

 

 

 


梅雨の晴れ間の庭の花たち

2010-07-15 21:46:57 | 庭のことなど

自称”雨女の妹”が、出張で出かけたので、

久しぶりに晴れ間が見えました~ 

  

久しぶりのお日様に

実家の庭の花や野菜たちも

喜んでる感じ

里帰りしてから、晴れ間が見えたときに

撮りためた花たちの写真です。

そして、はじめて見た(と思うのですが…)

オクラの花です 

コンピューターに写真を入れた後で気がついたのですが、

せみの抜け殻が茎に付いていたのを見つけて、ちょっと感動

なんか、最近 特に注意力が無くなってきているなあ~...

というか、

「花に見とれて、気が付かなかっただけ…」

なのですが、…いいわけですよね~ 

・ ・ ・

買い物のついでに薬局へ行き、

ピント調節機能改善作用により、目の疲れなどを改善する”

という文字に惹かれ、

目薬を買ってきました

この目薬、ちょっといいかも…


チキン南蛮

2010-07-15 21:26:36 | レストラン

娘が、チキン南蛮を食べたいというので、

今日のランチに行ってきました

このチキン南蛮の”南蛮酢”が、

と~っても いいお味なのです。

これで、たしか950円で、

”マイ箸”を持参すれば、”50円引き”だそうです

今回は、忘れてしまって、残念でした!

『次は、持って行こう…』と思うのでした

    

 


押し寿司

2010-07-12 21:56:20 | 日記

母の知り合いの方が

押し寿司を作ってくださいました。

かわいらしく 型抜きされていました

(これは、勉強になるなあ~

山椒の葉も飾ってくださり、

とってもいい香りです

今日のランチは、

この押し寿司に 冷やしそうめんとから揚げでした

毎年、気にかけてくださり、感謝です。

ごちそうさまでした


2010-07-12 21:43:25 | 日記

梅雨とはいえ、毎日雨ばかりは、いやになります

しかも、昨日から 時々 どしゃぶり

でも、山を見ると 雲(霧?)が かかって

なんとも神秘的

こういう景色に 毎日癒されてます


初栄

2010-07-08 19:54:11 | レストラン

家族で、「初栄」へ 行ってきました。

里帰りしたら、一度は行きたいお店です。

高千穂牛のおいしいお店です。

一人 3,000円のコース

まず、馬刺し

私は、生ものが苦手だったのですが、

あまりにもきれいだったので、

初挑戦してみることにしました

  

この年になって、やっと

旅行先などで

”その土地で、「おいしい」と言われている物”は、

食べてみようかなと思うようになったのです

だって、その土地には

もう二度と行けないかもしれないですものね

  

話は戻りますが、

この馬刺しは、臭みも全然なく、本当においしかった。

娘の分も2皿完食 

次に 

このお肉が何か聞くのを忘れたのですが、

地鶏っぽい...

塩コショウ味で、これも好きな味でした。

そして、いよいよ焼肉です

まずは、高千穂牛

そして、鶏肉

すべてのお肉が、きれい

しかも、とってもおいし~い

これに、サラダおむすびがありました。

そして、最後に アイスクリームのデザート

里帰りして、よかった~