まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

日曜礼拝で。

2013-06-28 20:26:25 | 日記

先週から1週間の予定で、

日本からはUさんが、

ドイツからはS子さんが、

義母を訪ねて遊びに来てくださっていました。

日曜日の教会の礼拝では、

S子さんが、お琴を弾いてくださいました。

こういう特技があるって、うらやましい~です。


それにしても、アメリカについて3日目なのに

疲れも感じさせないこのパワー。

すごすぎる~~。

私なんて、年中「時差ぼけ』してるのに~。


ベジタリアンらしい。。。

2013-06-28 20:11:23 | 日記

グースの行列を見た同じ日、

やはり、車に乗っていたら

I  TOFU

のステッカーを貼ってる車を発見

アジア人かな?と思ったら、

主人が、

その横に貼ってあるステッカー(ブルーの所)を読んでいました。

目一杯のズームで撮ったけど、読めませんね。

訳すと

「動物に優しくしましょう。私たちは、食べません。」

みたいなことだったと思います。

 

日本人かな?もしくは、アジア人かな~?

と、親近感を持ったのですが、

ベジタリアンだったんですね~。


大きくなってます

2013-06-28 09:52:15 | 日記

先週末、買い物に行くと、

大きな幹線道路をグースの行列が横断していました。

そのあと、また買い物に出かけたんですが、近くのモールの周辺で、

またもや、グースたちが

この右側にがあるんです。

ちょっと離れて、停まって待ってると

後ろにいた車は、横に出て、グースたちをせかすように近くまで行きました。

この左側の車ね。

なので、残りのグースたちは、渡るのをあきらめていましたよ。

かわいそうに。

ちょっとぐらい待ってやってもいいじゃんねー。

と、娘は、怒っておりました。

 

遠くから見たら、大きく見えましたが、

近くで見ると、子どもがたくさん。

今年は、あらしが多かったおかげで、敵に狙われる確率が低かったのか、

こんなにたくさんの子どもたちが、育ってました。

これくらい育ったグースを見るときは、

例年だと、もう、2、3羽くらいしかいないんです。

 

今年の秋は、グースの大群が渡って行く姿が見れるんだろうな~。