母の日の週末に娘を迎えに行ってきました。
土曜日の朝、ニューヨーク経由の飛行機でした。
空港からはレンタカーです。
娘の寮には駐車場がないので、車を回してこようと大学の敷地内を走っていたら、
しだれ桜が満開
「早く来て~」と言う娘の言葉をよそにちょっと写真を撮ることに!
だってね~
うちの周辺には桜がないんですもん
桜を見ると、日本人の血が騒ぎますよね~。
青空と桜
やっぱりきれいだなぁ~
娘のところに着くと
主人にレポートを手伝ってほしかったらしく
「桜を見てきた」と言ったら、しかられてしまいました
で、
寮のリビングルームに行ってレポート開始
7時からの最後の授業があるので、その時に提出なんだそうです。
5分前までやって、車で授業のある建物まで送っていって
車の中で最後までやっても終わらなかったような。。。
7時から最後の授業があるとは聞いてたんですが、すっかり忘れてたので、
ほんと桜を見てる場合じゃなかった。
まぁ、ちゃんと自分で少しずつでもやらなかった娘が悪いでしょうよ~。
この日は、娘とはここで別れて、私たちは近くのホテル泊でした。
娘は、もうひとつのレポートがありますしねー。
それで、母の日の日曜日は、朝からレポート三昧
私たちは、10時過ぎにチェックアウトをして
ランチを買って娘のところへ行きました。
そうそう、余談ですが、
私は、iPadの充電器をiPodのと間違えて持ってきていたので
ぜんぜん充電してくれずiPadが使えない~
なので、ウォルマートに行って充電器を買いました。
去年の日本でも同じようなことがあったのにね。
まったく、学習してない自分に腹が立つ~
形が同じだから使えると思ったんです。涙
母の日にメールを送りたかったのに
充電器を買って充電が出来るようになったら
もう日本では、母の日は過ぎていました。
親不孝な娘でごめんね~。
話は戻りますが、
買い物してる時に娘からのテキスト。
「レポートが1。5ある」
だったかな~?
とにかく、私が解釈したのは、
あと1,5ページという意味かと。。。
娘に会って聞いてみると
1,5ページだけ書いたと。。。
なぬ~~
まだ、10ページ以上あるじゃん。
ですが、ここからが、速かったです。
主人が、資料を調べてくれたり、文章をチェックしたりで、4時くらいに終わりました。
そして、ここからが大変
部屋に戻って、荷造りです。
ぜんぜんやってないし、まぁ、物が多すぎで。。。
どうにか7時前に寮を出ることが出来ました。
鍵を返しに行って、レポートを提出しに行って
空港近くのホテルへ。
途中で、韓国料理のレストランへよって夕食でした。
はぁ~、疲れた~。
次の日は、朝4時過ぎに起きて、空港へ。
4つの大きなスーツケースに3つのキャリーオン
1つのスポーツバッグに2つのバックパック
そして私と娘のハンドバッグも
あ~~、来年は、シーズンが終わる度に行って、要らない物を持って帰ろうと思いました。