朝、陽が昇る前に畑へ行くことが多くなりました。
なぜかというと、
ラズベリー
今年は、大粒なものが多いです。
しかも、ここ数日、涼しいので、赤くなりだしたんです。
”朝摘みベリー”
朝摘んだ方が、甘そうでしょう?
この日の収穫は、
これだけでした。
でも、この次の日は、さらに倍
なんだか、秋が来たような気分です。
朝から肌寒いくらいだったので、
紅茶を入れよう~
じゃあ、せっかくなので、
ガラスのティーポッドでね。
ということで、
せっかく見えるのなら、かわいらしくならないかなと考えました。
ティーバッグが、Black Tea、Cranberry、Blood Orangeのものだったので、
ハーブは、オレンジミントを入れてみることに。
それに、ラズベリーとカラントの実を入れてみました。
そして、ディルの小さい花もかわいいかなと入れてみました。
このまま飾っておきたいくらいかわいい~
大満足です。
それで、朝食にハーブティーとバナナブレッドにヨーグルト。
ヨーグルトにもラズベリーを入れて、、、
あっ、
そうそう、
いちごがですね、ちっちゃいのが1コなっていたので、
娘のヨーグルトの飾りに入れてあげました。
かわいいいちごに娘は大喜び
ラズベリーよりも小さいので見えるかな~?
この後、ベリーたちは、色がぬけてしまいましたけど、
香りのよいティーを楽しむことが出来ました。
草ぼうぼうで、蚊も多く、小さな畑でもけっこう重労働なんですが、
その後にこうやって自家製のものでのティータイムって、
贅沢な時間です。
私の一日の唯一の癒しの時間でもあります。
こういうなんでもない時間に感謝です。