那覇トレセン選考会
浦添南公園
U12=9:00集合
U11=13:00集合
※チームTシャツ禁止
第16回守礼カップ
大道小と松川小で11人サッカーよ
なんと
コートの広さが全然違うのじゃ
でもサッカーは、できるね
広いから 狭いから ゴールの大きさが ラインがヨ~ガ~ヒ~ガ~そ~んとか
大人は、いろいろ言うけれど選手は、あまり気にしてないみたいだったな
1日に4試合 ハードと思われたけど
はっさまよ~
元気やたんど~
自分たちでのんびりミーティング
数年前とは、ちがうね サッカーが楽しそうでした
やしが・・・
うった~は、毎年かわらんさ~
作戦ボードを片手にポジションを決める5・6年生
まったく関係のない話で盛り上がる4年生たち
トゥルバッテいる選手
ミーティングにまったく参加していない3年生
あぎじゃびよい ハジッコに肩だけ写っているね
わらびんちゃ~だけでミーティングは、いつもこんな感じですね
やしが・・・
こんな時が意外に強い
監督は、あっちいっとけ~である
あぎじゃびよい
第16回大会優勝は、やっぱりちゅ~ば~チームの
ヴィクサーレ沖縄FCジュニアU-12でした
準優勝 仲井真・真地SC
3位 那覇ジュニアSC
4位 古蔵ウィングス
5位 坂下FC
6位 真和志FC
7位 識名FC
8位 大道アレックスFC
今回の大会は、大道小のゴールが夏のマギ~台風で大破したため
大道小にゴールを作ろうぜ~
って事で参加費の中から資金を寄付しました
早くできるといいね
2013年卒業の真和志ブロックの選手たちとあげなのはぁめ~は、アマクマへ遠征に行ったのでちょっとナダソウソウでしたね
3年生の時に鹿島・埼玉へキッズ遠征
ご飯を残し 泣きながら
はんだいそーそー
いて食べていたな・・・
カベに穴をあけた選手 ちゃ~ぬら~り~の選手
4年生の時は、やいまカップ遠征
試合中にカエルを追いかけていったり
ウンバぼ~にいったり
部屋の中がエスキモーふ~じになっていたり
全員くすぱ~らで パタイケ~だったり
5年生の時は、東郷杯福岡遠征
試合時間を間違えていきなりゲームしたり
またもやクスパーラーがあったり
なぜか・・・? 勝ち進み ベスト4入り
鹿島アントラーズサマーキャンプでのホームスティや交流会
6年時は、藤枝JC杯静岡遠征・市川行徳交流千葉遠征
やいまカップ石垣遠征やトロピカルカップにてホームスティ
女子メンバーは、ガールズエイト九州大会へ
嵐の中の洗濯
あと・・・
ぬ~やたがや・・・
とにかく思い出いっぱいの選手たちですね
中学になってもサッカーやってよ~
レベルアップして上を目指す選手
エンジョイサッカーで遊びながらやる選手
いろいろ目標があると思うけど
スポーツは、楽しいからやっているんだよ~ってなってよ