ちゃ~元気のキッズスクール生
ε=ヾ(*~▽~)ノ
6年もサッカーをやりはじめたころは、
こんなだったはず
なま~
またじーぐぃなるから
6年のは終わり
ひるまさんや(・◇・;)
キッズスクール
みんな早く集まって
すぐミニサッカー
d=(^o^)=b
いちばん下のちびっこ軍団は、
ゲームより
ケンケンパー だ
f(^_^)
だるまさんが転んだ
でも盛り上がっているさ♪
三年生以下は、
ゲームが好きなキッズと
トレーニングして上手くなりたいキッズに分かれてきた!
やしがよo(^o^)o
キッズメンバーは、高学年などのトレーニングを見て真似る
素晴らしいo(^o^)o
やしが
高学年は、てぇ~げ~し~
(T^T)
5月いっぱいでキッズ体験スクールも終了し
来月からは、スクールスタート
(^-^)v
やしがよo(^o^)o
中身は、あまり変わらないよ♪
幼稚園児から小学1年くらいは、ボールを使った動き作りやミニサッカーだ♪
身体を思いきり動かそうね♪
2~3年は、ゲーム
ゲームで使えそうなテクニックをトレーニングしようね♪
ボールタッチのトレーニングは、
動画でいつでも見れる
そして真似たらできるようになる♪
ゲームは、相手がいないとできないさ~
o(^o^)o
ちばりよ~わらびんちゃ~♪
坂下FC6年
摩訶不思議なわらびんちゃ~
(・・?
キッズのように動き作りから
始めているか・・・
簡単なステップができない?
あらんや( ̄□ ̄;)!!
やろうとしない
だな(;゜O゜)
ひるまさんど?
こんなやって
あんなやって
こうやって
こうやれば
と
ひとつひとつ指示を出さないとできないさ~
(>_<)
そして…
できない選手には、教えない
しらぷりだ(T_T)
あぎじゃびよい(°∇°;)
仲間が
教えたとしても
ヒンチくわってやらない
(-_-;)
ふしがらん┓( ̄∇ ̄;)┏
コーチたちも人間
てぇ~げ~の選手たちには、なにもできないさ~
昨年の6年にもいたよ
チームMとチームKの二人がてぇ~げ~だったため
途中から
カントクは、二人はウッチャン投げた
f(^_^)
やしがよ( ̄◇ ̄;)
この二人がてぇ~げ~を感染させて行く
(°∇°;)
そして勝てるゲームを落として行った
今は、気付いてリッパグヮ~やっているみたいだけどね
f(^_^)
とぉーはぃ(=°ω°=)
あのチームMとチームKみたいになりたくないと意識した選手は、でぇ~じチバッているo(^o^)o
動き作りからスタートした6年
なまな~しな~(今更か)
と思うけど
身体を上手に動かすことは、今からでも遅くない
塾みたいにサッカーを習いにきているなら
ばっぺ~と~んど~
(間違っているよ)
だったらサッカースクールで習っておいでよ6年生
(>_<)
サッカーをやりに行く
サッカーをやる
下手でもサッカーをやる
そしてできないプレーをコーチたちから教わる
ゲームでできるようになる
チームで仲間といっしょに勝利を目指す
サッカーは、自分たちで判断してやるスポーツ
そしてサッカーの時間も守ろうな!!
今年の6年は、真嘉比小学校の選手がほとんどだぜ
やしがよ( ̄◇ ̄;)
サッカーの時間に1時間くらいの差で遅れて集まるのは
ぬ~やが~Ψ(`◇´)Ψ
言葉では、あまり伝わらないので
文章なら伝わるだろう!!
たぶんf(^_^)
摩訶不思議なわらびんちゃ~よ
ちゃ~すがや?