サマーカップをエンジョイしたママさんたち♪
ビールがまぁ〜さたんって
ヽ(≧▽≦)/
まおも母ちゃんといっしょに来ていたので
とぉーはぃ(=°ω°=)
エイトの動きでぃ〜し〜をママさんたちとやってみようさ〜
Σ(゜□゜;)
4名がいっしょに動く
(°∇°;)
ましゃかひゃ〜(゜o゜;)
チブルがスバゲッティーなっと〜ん
やしがよo(^o^)o
ゆっくり動いたら
なんとなく4名が連動しているさ〜
ε=ヾ(*~▽~)ノ
やしが
ママさんフットサルでは、やらないよ♪
あんな動いたら
疲れるさ〜
O(><)O
よんな〜よんな〜よ♪
ひやみかち♪
ママさんフットサル
明日のトレーニングは、東郷杯遠征チームのトレーニングマッチを17:30から行いますので
キッズスクールは、16:30〜17:30までです
高学年(5・6年)中学女子と3・4年は、東郷杯遠征チームとトレーニングマッチを行います!
連休明けの曙キッズたち
運動会前だからか
でぇ〜じ元気さ〜
ミニゴールの前にカラーコーンを適当に放り投げていたら
ワシャワシャ集まって来て
ガサゴソガサゴソ
ゴールを並べだした
うりひゃっかいo(^o^)o
カラーコーンGKとカラーコーンDFが出来た♪
自分たちでアイデアを出してトレーニングだ♪
なとん〜ど〜ヾ(^▽^)ノ
ちゃんとドリブルからシュート
ってなっているさ〜
(^-^)v
しばらくして飽きてきたら
カラーコーンDFが横並びになった
カベができた♪
フリーキックのトレーニングだ
ヽ(≧▽≦)/
言われたことをやるではなく
やりたいこと
上手くできたらいいな〜
と自分たちでやることが素晴らしいさ〜o(^o^)o
ゲームをやる前に
相手を知ることが大事さ〜
ヽ(≧▽≦)/
コーチや監督は、スカウティングして相手を知っている
やしがよ( ̄◇ ̄;)
選手たちは、コーチが調べた情報を聞いて覚えてゲームに入っていくのが普通かな?
普通?
普通あらんや( ̄□ ̄;)!!
選手たちは、自分たちと対戦する相手は、自分たちで調べりれ〜ひゃ〜(自分たちで分析しろ)
Ψ(`◇´)Ψ
ふりむ〜ん(ノ`△´)ノ
なんでも学習よ♪
対戦相手を調べること
どんな動きをやるのか?
どんなシステムなのか?
マギーは、いるか?
いっと〜ばい≡≡≡ヘ(*--)ノはいるか?
テクニックマンがいるか?
てぇ〜げ〜し〜がいるか?
自分たちで調べてゲームに入っていくことが
じょうとうさ〜♪
九州大会に出場する中学女子メンバーも
フットサルのルールを覚えることが大事よ♪
してからに
相手の動きかた
サッカーとは、違う
戦術
サッカーとは、違う
足を使ってボールを使うことだけいっしょかな
σ(^_^;)?
サッカーとは、違う球技よ♪
ミニサッカーでは、フットサルチームには、勝てないさ〜
O(><)O
中学女子メンバーよ
今の時代は、調べると情報がいっぱい入ってくる
映像や解説本にとにかく
フットサルを知る
相手を知る
選手たちが知ってないと
パーラーないサーらい
うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
ありひゃ〜(°∇°;)
と あっというまに終わって
九州は、
レベル高いねΣ(゜□゜;)
強かったねΣ(゜゜;)
で よく頑張ったね♪
ヽ(≧▽≦)/
ってなるのかな?
あらんど〜w=(゜o゜)=w
せっかく九州大会で
ちゅ〜ば〜チームと対戦するなら
倒しに行くために
チバッて行こう♪
相手を知ることが大事よ♪
ちばりよ〜わらびんちゃ〜♪