準優勝じゃ~
バンボッシュじゃ~
祝勝会
沖電工杯OFAサッカーまつり女子ミドルクラス 準優勝
ハプニングがあったけどいい成績が残せて
なとんど~
今回は、自分たちのことは自分たちでやる
できなくてもやってみるってことができた大会でしたね
そして
裏方で支えてくれた父ちゃんたち母ちゃんたち
出場できなかったチームの選手たちなどの協力でここまでこれたことに感謝よ~
今は、サッカーが上手くなくても
うふっちゅになれたこと(人間として成長した)が素晴らしいさ~
やしがよ
自分たちで
やれば できるんだね
沖電工杯OFAサッカーまつり女子ミドル決勝リーグ 表彰式
那覇ガールズ 準優勝
うりひゃっかい
ありひゃっかい
でぇ~じなっと~ん
準優勝じゃ
沖電工杯OFAサッカーまつり女子ミドル決勝リーグ(1~3位決定戦)
コザ高校B(オレンジ) 対 那覇ガールズ(黄)
とぉ~はい
勝てば チャンピオンだ
昨日の努力がみんなの思いが
出場できなかったチームの分も
ぬーがらー 熱闘甲子園ふ~じ~やしが
今年の春に上手な選手たちがいきなり強化チームじゃといなくなり
残されたメンバーたちで地味にトレーニング?
あらんや2名がチバってトレーニング
あとは、てぇ~げ~だったな
そして宮古メンバーが大会の時だけいっしょに出場
年2~3回だけいっしょにプレーするためチームとしては機能しない
大会は、コミュニケーションスキルアップのためのゲームになるかな
やしが
そんなことを小学生の頃からの繰り返しているためなぜか?
チームとして機能するときもある
対コザ高校戦も真志喜中学校戦も
とにかくみんな頑張ったよ~
と聞かされた
那覇ガールズ 0-0 コザ高校B
うりひゃっかい
引き分けだ
しかまちひゃ~
勝ち点は並んだが得失点差でコザ高校が優勝
コザ高校B 1勝1分 勝点4 優勝
那覇ガールズ 1勝1分 勝点4 準優勝
真志喜中学校 2敗 勝点0 3位
やしが
那覇ガールズ 準優勝じゃ
なとんど~
沖電工杯OFAサッカーまつり女子ミドル決勝リーグ(1~3位決定戦)
真志喜中学校(赤)対 那覇ガールズ(黄)
延期になりメンバーが・・・
宮古メンバーの飛行機が取れない
まーかい泊まるば~(宿舎がない)
イルヌガ~しながらも
宮古メンバーが合流
水たまりのグラウンドを神森中・嘉数ガールズの仲間といっしょに整備してトレーニングマッチをし
そんなみんなの思いを持って中学・高校の沖縄チャンピオンを倒しに行くぞ
決勝リーグ(1~3位決定戦)にチャレンジ
初戦
那覇ガールズ 1-0 真志喜中学校
うりひゃっかい
勝っちょ~ん
しかまちひゃ~
とぉ~はい
次は、
コザ高校B
Bチームってもほとんどが昨年の中学県トレメンバーがいるらしいさ
またまたチュ~バ―どぉ
ちばりよ~!(^^)!
あげっ
あげなのはぁめ~は?
小学生の藤枝遠征でうーらん
だから・・・
勝ったのか
カントクがいない方が強いさ
沖電工杯サッカーまつり女子
雨で延期になり
那覇ガールズは、イルヌガ~
宮古メンバーが参加できない
やしがよ
とにかく参加したい
と、宿舎を変更し飛行機をキャンセル待ちをして高い飛行代を払って本島入り
沖縄本島に住んでいると
今日は、雨降っているから
なんで明日でいいさ~
って感じやしが
離島から飛行機や船で参加する選手たちは、で~じさ~
ふんで~は、またあとからや
と~はい
なんとか本島入りした宮古メンバー
サッカーがやりたいということで
グラウンドを坂下FCに調整してもらった
やしが・・・
水たまりが
対戦相手もうーらん
あぎじゃびよい
うりひゃ~
ありひゃ~
と
浦添LFCに嘉数ガールズに神森中に
LFC仲田さんから
いまからサッカーできるひと~集まれ~と連絡
LFCは、休みだったため
嘉数ガールズと神森中の選手が集まった
やしがグラウンドは、水たまりがバンナイバンナイあるさ~
集まった女子選手たちで
グラウンド整備じゃ
みんなで一生懸命グランド整備
そして 水たまりがなくなるまでグラウンド整備完了
かなり時間がかかったがゲームができる
ゲームスタート
宮古メンバー やったね!
たまに雨が降りまた水たまりができたが
サッカーに夢中になっている女子選手たちには
ゲームが楽しいから
夕方までエンジョイフットボール
今回参加してくれた
神森中女子サッカー部
嘉数ガールズ
浦添LFC
のみなさん ありがとうございました
そして
これがキッカケだったのか?
翌日の沖電工杯サッカーまつり女子で
那覇ガールズに奇跡が起きる
奇跡あらんや
やればできるだな