
じょーとーになった原っぱでトレーニング
o(^-^o)(o^-^)o
戦車が通ったみたいに
キャタピラーのあとは、残っているけど
原っぱだから
雨が降ったら
またよくなるだろう🎵
たぶんね
(≧∇≦)
やしがよ
ウクライナ🇺🇦では、畑も道路も森も
こんなあとがバンナイ残っているんだろうね
(T_T)

わらびんちゃーよ
砲弾もミサイルも飛んで来ないとこでサッカーができることに感謝だよ(≧∇≦)
でもよ
ここは、沖縄戦の激戦地の場所
数十年前は、艦砲射撃に空襲に火炎放射器で焼け野原に!!(゜ロ゜ノ)ノ
サッカーができることに感謝しながら
トレーニングスタート
してからに
自分たちでゴールを担いで運び設営
素晴らしいです(^-^)v
ってなわけで
キッズから六年生までミックスでゲームスタート
o(^-^o)(o^-^)o
せっかくゴールもありコートも設営したから
トレーニングより
ゲームがいいさ~o(^o^)o
でも
日本では、とにかくトレーニングからだよね(^^;
今だに不思議に思う坂下のナガドウなのです(^_^;)
ゲームで盛り上がってリフレッシュできたので
休憩して
トレーニングへ
あげっ
(*゜Q゜*)
トレーニングってなにやったかな?

キャタピラーのアトで
凸凹なのでボールコントロールではなく
ハエーゴンゴン(いろいろな走り方の練習)
ゲームで周りを見ながら動くための走り
相手を引き付けたり、離れたり
と長々とやったけど・・・
後の
ゲームで少しだけ意識していたかな?
やしがよ
水曜日には、
ムル、けーわしとーんや😱
(全部、忘れていそうだな)
もし覚えていたら
週末の那覇市長杯では、おもしろいゲームが見れそうさー
o(^-^o)(o^-^)o
イットーバイとビックバンが孤立しないで機能するかも
(≧∇≦)
ちばりよ~わらびんちゃはo(^-^o)(o^-^)o