坂下FC

真嘉比小を中心としたアマクマのウ~マク~たちのチームです。
キッズスクールやママさんフットサルもチバッてるよ!

新春のフニーニョにガールズから申込がq(^-^q)

2023年01月07日 23時50分22秒 | キッズサッカー
うりひゃー(σ≧▽≦)σ

新春スモールゲームのU8フニーニョに
ガールズからの申込が4名あったq(^-^q)


坂下からはないけど(((^_^;)


でも
うれしいですね(σ≧▽≦)σ


フニーニョのメリットってのがあったから
見てみてq(^-^q)


キッズ年代には、
ジョートーでしょ
o(^o^)o


コートは、こんな感じだよ(^^)v

よく
サッカー経験者や指導者たちからフニーニョをやったらすぐ上手くなるのか?

って聞かれるが(((^_^;)

すぐに
上手くは、なりません(((^_^;)

でも
サッカーっていうゲームをすぐに覚えます(^^)v

あらんや

自分で判断してプレーする
自分たちで判断してプレーする
チームプレー

ってのを覚えるだなq(^-^q)

キッズがな~?
(;・∀・)

ましゃかひゃ~┐('~`;)┌

って

大人たちや指導者たちは言う


けど


ほんとーだよ(^^)v


大人が指示してプレーさせなければね(((^_^;)


作戦タイムで
自分たちでいろいろ決めて
ボール⚽️が転がると
すぐに忘れているシーンがたくさんあるけど(((^_^;)

また作戦タイムで
思いだして
自分たちで決めて
ボール⚽️が転がると
また忘れてプレー(σ≧▽≦)σ


そんなことを繰り返しているキッズだけど
ちゃんと学習しているよq(^-^q)

今度、キッズたちの作戦タイムの作戦を辛抱して聞いてみてね

なるほどや((o(^∇^)o))

ってのがバンナイでてくる🎵

意外に
キッズたちがチームプレーってのを理解しているばーよ(σ≧▽≦)σ


あるサッカーのコーチから
YouTubeに
団体行動とチームプレーの違い
てのがあるよq(^-^q)

と案内があった

昔々に鹿島にフェスティバルか遠征に行った時に習った記憶がある

たしか藤枝でも習ったはず

でも
もっと昔々
内地でサッカーしている頃にも習った

あげなのはぁめ~は、沖縄のサッカーの指導者たちも知っていると
ず~と思っていたけど

なんか
知っている指導者は、少ないみたいさ(((^_^;)


学校で習っているのは団体行動が多いからかね

やしが
バスケやハンドボールの指導者たちは、知っているのが多いぜ!



あげっ(゜ロ゜)


ぬーやが?

って思ったら
調べてみて下さいね


なるほどや((o(^∇^)o))

ってなるはず(σ≧▽≦)σ

チームもチューバーになるかもよ🎵




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂下低学年の夕方トレーニング

2023年01月07日 20時34分09秒 | Weblog


週末の坂下低学年の夕方トレーニング

4年メンバー6名が参加q(^-^q)

3年以下は、10名にて
またフットサルだ
とにかくルールを覚えろ(((^_^;)


気になる
コーディネーション運動にチャレンジ
((o( ̄ー ̄)o))

ちょっと専門用語ぐゎーも使ってみようね(((^_^;)

7つのコーディネーション能力のうちの

リズム
反応
識別
変換
定位(空間認知)

5つ能力の
運動をやってもらった

ボール⚽️投げが・・・

なんか
上半身の動かし方が・・・

ドッチビーが・・・


リズム感って・・・

!!(゜ロ゜ノ)ノ

難易度を下げて

簡単な方にチェンジ(((^_^;)


簡単にできるメンバーに
またまた
あげっ(゜ロ゜)のメンバー


簡単にできるメンバーは、難易度を上げて
あげっ(゜ロ゜)のメンバーは、
ちょっとできたかな?
ちょーどいい感じの運動になった🎵


最近の小学生の体育って
先生が大変さーと思ってしまった😵



やしがよ

高校生になるまでにこの7つの能力が少しでも上がれば
ケガ♿️🏥もしなくなるし
スポーツもスキルアップするし
チブルも良く働くようになるはず

ヨンナーヨンナー
やっていくしかないかな(^^;


ちばりよ~わらびんちゃー


30分くらいコーディネーション運動をやってゲームだq(^-^q)

3年以下は、フットサル
4秒ルール
キックインのやり方

はやく覚えろよ(((^_^;)

4年メンバーは、高学年がおきぎんの予選から戻ってきたので
高学年相手にゲーム

途中から野球ボーイズにクラブチームボーイズも大人も入ってゲーム

ストーリーサッカーふ~じ~だな🎵

ジョートーですq(^-^q)


やしがよ

人数が増えた場合

どうするのか?

遠くからスーミー(観察)

遊びと一緒で

もぅ1つコートを作って4チームにしてやるか

コートを広げてやるか


自分たちで工夫したら簡単なことだけど

そのままやっている(((^_^;)


あぎじゃびよい(((^_^;)


ジンブンを使えばいいのにな(* ̄ー ̄)


4年メンバー

サッカーのスキルアップより

やらないといけないことが
バンナイバンナイ見つかったq(^-^q)



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきぎんJカップ那覇予選初日の結果

2023年01月07日 19時45分42秒 | Weblog


おきぎんJカップ那覇予選初日の結果

明日は、勝利を
仲間を信じてプレーしたら勝利の女神が来る🎵

ちばりよ~q(^-^q)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきぎんJカップ那覇予選 速報が来た🎵

2023年01月07日 15時12分51秒 | Weblog


おきぎんJカップ那覇予選

速報が来た🎵


今日は、1勝1敗


明日、勝利だと

トーナメント戦だ

ちばりよ~q(^-^q)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂下コーディネーション運動

2023年01月07日 15時05分24秒 | Weblog


坂下メンバー

コロナのヤーグマイからか?

運動不足からか?

最近のワラバー(子ども)の特徴なのか?


身体を上手に動かせるワラバーが少ないさ


やしがよ
コーディネーション運動で

よんな~よんな~身体を上手に動かせるようになって行こ~🎵


簡単な✊✌️✋じゃんけんから

リアクションじゃんけんでチブルを使っていくぞ(*>∇<)ノ

その前に話しを聞くだな( ゚Å゚;)

ルールの説明をまったく聞かないでテキトーにやっているメンバーたちが多いさ~
やしがよ
勝手に盛り上がっている
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

摩訶不思議なわらびんちゃー(子どもたち)ですね

観察していると

じゃんけん✊✌️✋に勝った負けたで
でぇ~じ盛り上がっている🎵
( ゚д゚)ポカーン

だったら
ボール⚽を触りながらじゃんけん✊✌️✋だ( ≧∀≦)ノ

あぎじゃびよい
(((*≧艸≦)ププッ

ムズい(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)
とやらなくなったさ
( ´゚д゚`)アチャー

またルール説明すると
時間がもったいないので
ウッチャン投げて(ホッといて)(^_^;)


話しを聞いていたリアクションじゃんけん組は、難易度を上げてチャレンジ
d=(^o^)=b


ムズい(゚Д゚≡゚Д゚)゙

と言いながらも
チャレンジo(^o^)o

じょーとーです🎵


次は、
片足ぴょんぴょん
両足ぴょんぴょん
にチャレンジ


ぴょんぴょんが・・・
なんか変
( ゚Å゚;)

あぎじゃびよい!!(゜ロ゜ノ)ノ
なので
動物の動きからだな

ウサギ
カエル
チーター
ワニ

などなど

動きを真似るとこからだな(^_^;)


ちばりよ~わらびんちゃー(*>∇<)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきぎんJカップ那覇予選 たぶん負けたのかな

2023年01月07日 13時15分10秒 | Weblog

おきぎんJカップ那覇予選

2試合して
そろそろ結果が出ている頃かな( ・∇・)

連絡がないから


たぶん

負けと~んや(^^;


まだあと1試合あるさ🎵


ちばりよ~高学年たち


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする