入選俳句、100句を期に句集編集も半ばに近付いてきました
カメラ散策が忙しくてなかなか^^;
句にふさわしい画像を蔵から出してきたり
最近の画像から探してみたりと時間がかかって
また、気紛れなので気が向かないと編集までに行きません
と、同時に毎日の句会にも参加してせっせと駄句を投句して
それでも一喜一憂で楽しんでいます^^♪
最終的に画像は変更したりして、句集を完成させなくてはと思っているところです
振り返ってみると私に人事俳句が多いのは、また、人事俳句が入選しているのは
類句、類想、即ち誰もが書きそうな物語ではないことであるから
つまりmako自身でしか経験出来ないことを書いているからです
自分史でもある俳句にその思いを委ねたからだと自負しています
拙い画像とのコラボをまだ半分しか出来ていませんが
本当はそこにある「句意」を書くのが楽しみで
つい文章作法にこだわってしまいます
デジブックではその句意についてはご覧いただけないのですが
平明で判り易い句がmakoのモットーなので季語や俳句の型に
精通していない方でも色々想像していただけるのではないでしょうか^^。
追伸で・・
最近、掲示板の方に度々嫌がらせ書き込みがあります
いつも同じ文章ですよ、しかも、悪いけど、下手くそ文章ね^^v
以前はもう一つのブログによくあったことですが
最近は掲示板のほうにも^^。
どこかで、同じ書き込みがあるのを見かけたような記憶もあるのですが
何か、可笑しい~ぃ^^。
入選句』