今日の1枚。
霜の溶けるとき ♪
ピコ ♪
ピコピコ ♪
昨日は結局あれからどこへも行かず俳句三昧。
と言ってもストックだけ、しかも駄作ばかり、とも言う^^;
ま、久しぶりの俳句モード。
過去のピクチャーから想像を膨らます、或いは実景だったりする訳で。
「プレバト」宜しく自分の句に自分が突っ込み推敲してゆくというパターン。
そう、客観的に推敲できるのはプレバトを見るようになったからと^^♪
ま、この先、毎日投句しても二週間分はできたかなという感じ^^v
過去の画像。
何日に何処で何を撮っていたかは参考になるのだ。
この景は昨年の11月26日のもの。
池の水温と外気温の差がこのような「靄」を作り出す。
ということで「霜」が降りる時期が待ち遠しくなってきた。
霜がおりるとネギは柔らかくなって美味しいとか母が言っていたのは余談話^^。
朝靄の立ち込める中、水鳥たちの朝食バイキングの始まり。
四日市は北勢中央公園での景。
同じような景が見られるのかな・・昨日も行った万助溜め池で。
地形的に、太陽光の差す位置もあって無理かもしれないけどリサーチする価値はありそう。
霜が解け始める折のキラキラピコピコも撮れそうな気がする。
上手くいけば氷の蓮池も見られるかもしれないという妄想が広がった。
さて、俳句も投句を済ませたし、ちょいと秋探しに行きたいわ。
ほなぁ~♪