病院行脚
♪♪・・・水辺・・・♪♪
近くに十薬が咲いていました。ちょいと摘ませて貰って遊びました。
今日のモーニングアップは十薬でした。
母はこの十薬を敵のようにして除草していましたね。根がはびこって他の花の邪魔をするからでしょう。
その折のことを詠んだ角川平成俳壇の入選句がありました。
この匂いで、今、母が何をしているか判るのでした♪
母引きし十薬二階まで匂ふ mako
あ、もう1句ありました。それは私の実体験でした。
十薬を活けて掃除を終はりけり 秀逸 mako
白い十字をきったような清楚な花は、時に玄関に、居間に、そして、トイレにも。
ちょうど娘を身ごもっている時でした。こまめにトイレを掃除すると綺麗な目の子が生まれるとか何とか。
はい、お陰さまで ^^v
掃除をして、さて、仕上げに何を活ける?
「どくだみ草」だから佳句になったのでしょう♪ 薔薇でも百合でもダメ。
普段の何気ない生活、何気ない花に目をやることで佳句となりました、そう思いますね。
さてさて、昨日の検診の結果。血液検査は良好でした。ただね、コレステロールが高め・・・^^;
思い当たります^^; 食生活の改善ですね。
採血をして貰ってからDrの診察までにまだ1時間もあるので、コンビニに。
そこでは口腔外科でお世話になったDrさんと出会って。レジに並んでいらしたので軽く会釈をすると、
思い出してくださったみたいで微笑みながら会釈をしてくださいました。
ドリンクを買って、休憩室で、今度提出する書類に目を通していました。書き込みしたり。
で、会計時に文書受付に預けると、1枚の書類に書き込みしてくださいと言われました。
封筒も用意されていて、自分の宛名を書いてくださいと言われました。何で?
どうやら、電話連絡というのは不都合があったらしい。本人が気がつかない、又は、全く連絡が取れなかった、ということがあったらしいです。
書類は封書で直接家に届けてくださるらしい。うん、その方がいい。いちいちPに停めて、三階まで上がって、などの面倒が省けるというもの。
早めに提出して良かったこと。1か月はかかるらしい。前回は2週間ほどだったけど。
ソーダ水コンビニで遭ふ外科先生 駄句 mako