♪♪・・・秋蝶
蕎麦畑と電車。真正面から上手くは撮れないのでペタンとしてヌボーとして面白くないわ ^^;
高架上からの電車狙いの前に蕎麦畑の近くには川が流れていて。きれいな水だから野生のクレソンが。
なんか、魅かれて撮った景。蕎麦畑のオブジェ^^♪
昨夜はウニを使ってワインのつまみを。雲丹にチューブ入りの大葉を載せ、醤油をぽたぽたと落とし、海苔で巻いていただきました。雲丹、多すぎ、でも美味しい。白菜と豚肉を巻いて薔薇の花にするつもりがレンジUPしたら崩れて。さしずめ崩れかけた牡丹のように^^;って、牡丹も気ィ悪くすると言うものに。 ポン酢がなかったので蕎麦汁に瀬戸内柑橘を混ぜてかけていただきました。全部入っていきましたペロリ。炭水化物はなし。
糖尿になった夢をみたのだった。実際に患っている人にその夢のことを話すと、正夢になったら大変!と言われました^^;
が、おやつにこんなものをいただいてしまいました^^; FMでかいましたが、この値段でこれだけの美味しさだったらしょうがない^^;
そして、今日もこんなおやつを。
夜はまた炭水化物を抜いて。の予定^^;
今朝は寒いくらいで。熱いコーヒーも美味しくなった。今週末に台風が北上してくる模様。
こんばんは。
彼岸花とウラナミシジミ、いい写真が撮れましたね。
生き物係としては外せない写真ですね!
海苔とウニと言うのは相性が抜群ですね。
ワインもいいですが、この季節熱燗もいいでしょうね!
「ウラナミシジミ」でしたか?
記憶にあるような無いような^^;
目の感じからはシジミ蝶だと判ったのですが^^;
波打っているような模様ですね、憶えました^^v
ありがとうございます。
秋蝶は季語にありますので判らない時は季語で^^v
ワイン、今夜もいただきましたが「白」はこれで終わりです。
やっと飲み干したという感じです^^;
次回は赤に挑戦してみようかなと。
熱燗は、苦手です^^;
ぬるめの燗でもダメですね。
父は日本酒ばかりで、子供の頃は小さな薬缶にお銚子?を入れて温めにするのが私の役目でした。
匂いが嫌でした^^;
fukurouさんは日本酒も^^?