♪♪・・・ジューンブライド
ここのところ、仕事以外でもフルに忙しい。私にとっては充実した日々とも言えることでもあり。そんな中、昨日は雨上がりのチャンスだとばかり、再び中部公園へ。紫陽花は近くによればもう終わりに近い感じも否めないけど全体としては絵になる感じだった。
はい、私持ってます^^!
このこたち最初は乱舞していたのですが、恋が実りましたね、失礼は承知ですが撮らせていただきました。ジューンブライド、おめでとうございます^^♪
♪♪・・・ジューンブライド
ここのところ、仕事以外でもフルに忙しい。私にとっては充実した日々とも言えることでもあり。そんな中、昨日は雨上がりのチャンスだとばかり、再び中部公園へ。紫陽花は近くによればもう終わりに近い感じも否めないけど全体としては絵になる感じだった。
はい、私持ってます^^!
このこたち最初は乱舞していたのですが、恋が実りましたね、失礼は承知ですが撮らせていただきました。ジューンブライド、おめでとうございます^^♪
おはようございます。
何とも贅沢なカップルですね。
綺麗なアジサイの上でカップル成立。
羨ましい!
ほんと、いつもながらmakoさんは持っておられます!
ほんとですね。
1頭はウロウロしてたのは見かけていたのですが、なかなかとまってくれないし、
今の時期の新鮮な子は活発ですね。
で、全体の景色を撮ってと、標準レンズに換えたところで、ヒラヒラふらふらとお二人さんが紫陽花にとまったので
一旦はそれで撮ったのですが、その場でしゃがみこんで気配を消した積りで望遠に切り替えて撮ったというものです。
ラストで良いモデルさんが来てくれました^^♪
メスの方はナマコのような感じなんです^^。
オスの方は挟むような三角形のものが付いているんです^^。
もし機会があれば観察してみてください^^。
東員の紫陽花はピーク過ぎなんですね?
行こうかなと思いましたがなかなか行けず(^-^;
先日、自宅の草を刈ってたら
モミジの上でカミキリムシがジューンブライドしてました(^-^;
へぇ~、とても興味深いですね、北さんならではの観察力ですね。
私は兎に角、撮るのに一生懸命で、しかもできるだけポエムに、ですね♪
でも、大きい個体が雄かと思っていました。
距離にもよりますが、これからは北さんが教えてくださったことも意識したいと思います^^v
ありがとうございました!
そうですね、全体の雰囲気は見ごろもしくは終盤にさしかかっているかとも思えるんですよ。
ポイントでみると、もうシミが出来てきたりしていて。
今年はケロちゃんにお目にかかれませんでした。
「あ!カエル」って言う子供の声が聞こえていましたが、
お父さんらしき人が一緒だったのでスルーしました。
カミキリムシのジューンブライドはまだ観たことがありません。
愉快そうね^^♪