悠々自適な人生探索

旧ブログ「育児奮闘記」最後の投稿から15年を経て2024年に復活。人生新たなステージを正直に、そしてアクティブに!

なやましい予防接種

2005-09-11 07:53:43 | 親の思い

息子1歳3ヶ月、やっと麻疹の予防接種を終えた。
けど、なやましい事実に突き当たり、悩んだ末に強引な結論を出しての接種だった。

来年4月から、麻疹と風疹が混合ワクチンとなり、1歳と就学前と、2回接種することになるみたい。今は1才過ぎに1回だけ受けるけど、中学生頃になると、抗体が減って、麻疹とかになってしまうケースがあるみたい。だから、2回受けることになるらしい。
で、更に、現在の単独ワクチンと来年からの混合ワクチンは、同一人物に接種するのは推奨しない、とのこと。
だから、今受けてしまうと、来年からの新しいワクチンは接種できない。

んもー、んなこと急に現地で言われたって、分かんないよ。(ニュースになったのかなぁ、知らなかった・・・)

来年4月まで待って、2回受けた方がいいのだろうか。でも、2回受ければ、絶対掛からないのだろうか。伝染病って小さい頃に掛かったほうが軽く済むって言うし、来年までに麻疹にかかってしまっても良いのかも。それに、息子はナマタマゴがNG。必ず頬から首にかけて湿疹が出来てしまう。アレルギー検査したら、擬陽性だったから、少し大きくなるまで待ってもいいかも。
  私:じゃぁ、今回は、見送ろうかなぁ・・・
すると、年配の看護婦さんが、
  看護婦:え~、麻疹は怖いわよ。
なによ、もう
せっかく決めようって思ってたのに。
結局今回受けろ、ってこと!?
  私:来年以降でも、自費で単独ワクチンは受けられるんですか?
  看護婦:それは、今、分からないんですよ。


でも。

先月以前に受けていたら、今まで通り、単独ワクチンを1回だけ接種してたってことだ。

もーーー。面倒だから、今回の制度変更については、聞かなかったことにしよう。そうそう、それがいい。

ってことで、昨日受けたのでした。

ほんと、困るんだよねぇ、急に言われても。先回の日本脳炎もそうだけど、今回は移行期間だから、余計に困ったよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする