makoto's daily handmades

千葉県袖ヶ浦市・袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁に行きました

先日、MIFさんに袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁(えん)に連れて行ってもらいました。

ここは、旧ダチョウ王国袖ヶ浦ファームです。

ファーム時代に2度行ったことがありますが、どうぶつ縁になってからは初めてです。

 

実は写真を撮り忘れるくらい楽しんできました。

気がついたらこのダチョウちゃん達の写真のみ(汗)

経営母体が変わったくらい?ダチョウの頭数は少なくなったかな?アルパカも少なくなったかな?くらいで、雰囲気もあまり変わらない感じがしました。

大きな違いは柵の中には入れないところが増えたかな?

餌を目の前にして人に飛びかかる羊ちゃんやヤギちゃんに囲まれないので、私は安心して餌やり体験ができるけれど。

 

生後10日くらいの赤ちゃん羊にミルクをあげているところに出くわしました。

やだー、かわいー、なんて言っているうちに子羊ちゃんはミルクを飲み干していたけれど(笑)

 

それとジャンボセキセイインコのつがいがいました。

ジャンボは、セキセイインコの大型の個体を掛け合わせて大きな体格を生み出した個体です。

身体が大きいとはいえ、一般的なセキセイインコの1.3倍くらいの大きさです。

 

ここから今回は富津岬に行ってみようかと思ったのですが、途中でイオンに立ち寄りました。

昼食のオムライス。

子どもっぽいメニューですが、私はオムライスが好きです。

オムライスが好きだと思うようになったのは、社会人になってから。

友人に連れて行ってもらったオムライス専門店で食べて以来かもしれません。

 

この日は鼻炎薬を飲んでいたので、昼食を食べて少し買い物をしたら眠気が強く出てしまい、富津岬はキャンセルして帰路につきました。

今回も遠くまで連れて行ってくれてMIFさん、ありがとうございました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遠出」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事