makoto's daily handmades

お手伝い 8月5回目

この日も実家の直売所でのお手伝い。

朝開店前から並んでいるお客様の中に、小中学校の同級生であり、会社員時代の先輩にあたるAちゃんがいらっしゃいました。

お互いに「えー!なんでここにいるの??」と。

と言うのもAちゃんは大人になってから2駅先へ引っ越していましたし、Aちゃんは私が実家のお手伝いをしていることを知りませんでした。

たしか私が退職する1か月前にたまたま会議でお相手したことがあったのを最後に再会することはないと思っていましたから。

 

時々雨が降る中でAちゃんとも何度か言葉を交わして「これからも直売所に寄るからね」とおっしゃっていただきました。

直売所では昔懐かしい方やそのご家族に再会することが多くて、ホントにビックリします。

先日もAちゃんのお母様に似ている方だな、と思う女性を直売所でお見かけしたのです。

でも私が知っているAちゃんママは、もっと背が高かったし、もう少し肉付きがいい体型だと思っていました。

Aちゃんが言うには年取ってうちのママは痩せちゃったのよね、とのこと。

一人っ子で独身のAちゃんはいまだママと呼ぶのかぁ、と昔を思い出しながらです。

 

そしてAちゃんは「makotoちゃん、どうしたの?スッゴく痩せて」と言われてしまいました。

だから言いましたよ「2年前まで13号着てたけど更年期になったらチョコと揚げ物が消化できなくなって痩せちゃったの。ガンとか病気じゃあないから安心して」と。

 

実はこの日、従妹夫婦も手伝いに来ていたのですが従妹は大学病院に勤務する医療従事者。

その従妹から「もしかして、なにか病気?」と尋ねられたばかりです。

 

うんうん、分かるよ、そう思うの。

私だってビックリしているンだから。

でもさ、これが一生続くとは思っていなくて、いつかの段階ではまたぽっちゃり体型に戻ると思っているから。

2年で10キロ以上痩せると、病気になったと勘違いされることを身にしみて感じ入る1日でした。

 

次回も楽しくお手伝いしたいです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「労働」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事