チリコンカーンは、テキサスの郷土料理で「チリ」と付くくらいなので唐辛子が入っているそうです。
辛いので、小学校の給食では出なかったように思いますが、誰かと給食の思い出を話していたときに「それって、チリコンカーンのこと?」と尋ねられた覚えがあります。
私はチリコンカーンを知らなかったので、話がなかなかかみ合わなかった覚えが…。
ふとそんなことを思い出しました。
そこから「そう言えば、「プーキー、豆さえ食べてれば死なないさ」というセリフがあったなぁ」とふと思い出しました。
セリフはうろ覚えでしたが、プーキーなんて人が出てくるのはなんだろう?と記憶をたぐり寄せたら、新谷かおるさんの「エリア88」という傭兵漫画で、プーキーはちょい役で、そのセリフを言ったのは武器商のマッコイじいさんでした。
ケチなマッコイじいさんは、相棒(とは言っても駆け出しの武器の運び屋)に豆ばかり食べさせて、食費をケチるシーンでした。
この漫画の舞台は中東辺りの架空の国家で、砂漠でした。
だからその豆料理は中東っぽいモノなのかもしれませんが、なんとなくチリコンカーンみたいに辛い味付けのような気がします。
久々に「エリア88」を読んでみたいな…と思ったモノの、あれは当時兄の部屋からこっそり借りてきて読んでいたんだっけ。
MIFさんは持っていないので、まぁ、いいや。
多分、大人になって、主人公達よりもだいぶ年上になった私には陳腐に感じるかもしれないから。
思い出は美化されたままに…という主義で行こうっと。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
jun-sweets
最新の画像もっと見る
最近の「飲食」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事