17時過ぎに出勤するので、一緒に駅前まで行ってそこから夕暮れ時に散歩してみることにした。
この日は午前中にも散歩していたから、あまり歩く気はなかったのでクッション性が低い靴で出かけた。
これが今回の敗因。
思い立って上丸子山王町にある日枝神社に行ってみることにした。
神社近くのマンションの入口。
いつ見ても、驚きの狛犬。
初見ではシーサー?沖縄県人会?など驚きと戸惑いがあったが、狛犬に守られているマンションかと思うと面白いなぁ。
ただ、信仰はあつくないのか、狛犬の腰の辺りに紙袋が乗っていた。
4月にもここを訪れている。
以前来たときに、夕暮れ時はさぞ美しかろうと思ったら、想像以上に良かった。
それが再現できない私のカメラの腕。残念なため息が漏れてしまう。
今日は脇の出入口から多摩川方面に向かう。
この道は多摩川沿いの多摩沿線道路に繋がるが、 階段になっている。
実質的に神社境内しか繋がらない。
ところがこの道沿いの住宅に軽自動車が止まっていた。
あれ?どこから進入したのだろう?神社境内を突っ切らないと駐車できないのでは?と、頭の中がハテナでいっぱいになる。
多摩川右岸から東京湾方面を望む。
肉眼では見えてないが、この先には羽田空港がある。
対岸のタワマンが夕日に輝いて美しい。このタワマンがある辺りはよくテレビCM撮影がおこなれるところ。
そう言えば、鉄腕DASHの多摩川調査もこの辺りで撮影している。
多摩川右岸から上流を望む。
手前のトラス橋はJR横須賀線、湘南新宿ラインなどが通過する。
暫く土手上を歩いたモノの、履いていた靴のせいなのか、天気が崩れる前兆なのか、最近ご近所散歩で歩きすぎなのか、また左足首が痛くなってしまった。
あまり歩いたことがない道も歩いたが、写真を撮ることもなく、ビッコで歩いていた。
また足が痛い。
焦るな、焦るな、と自分に言い聞かす。
でも一時は6月からアルバイトをはじめようと思っていた。
結局、諸事情でアルバイトせず、のらりくらりと生活している。
最新の画像もっと見る
最近の「散歩」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事