昨日は実家に行く前に集合住宅の排水管清掃がありました。
前日に洗濯機の納品があったので、防水パンの掃除はらくらく。
ほかも元々モノは少なめなので片付けは、シンク下と洗面所下のモノを出しておくだけです。
でも、洗濯機周りはこれまでちょいと荷物が多いな、と思っていました。
それは、洗濯機にマグネット式フックで掃除用具の一部や洗濯ネット等を吊るしていたから。
思い切って、この収納方法を止めようと思いました。
風呂場用シューズだけは水切り等を考慮すると、洗濯機脇に置くしか思いつかないのだけれど…。
ほかの掃除用具の収納方法が決まっていないので思案中です。
私にとって洗濯機周りはなかなかスッキリ片付かない場所の1つです。
排水管清掃は年1度くらいのことですが、収納の見直しをするきっかけになったと実感しました。