駅周辺のお店は軒並み午前11時からに変更されたので、通勤時間が終わった9時~10時半くらいは人が少なめです。
トップ写真は、公開空地(私有地ですが防災のためのちょっとした空き地)なので、元々花見の宴会をする人達はいません。
通路として、また散歩道として使われていますが、私が通過した時にすれ違ったのは1人。
遊んでいる子ども達が数人。
春休みとは思えないくらい人がいません。
この近くにある小さなばら園。
前にもご紹介した鈴木省三氏作出の「聖火」という品種のバラです。
オリンピックが延期になろうとも、私は今年もこのバラが咲くことが楽しみです。
少し足をのばして、御衣黄(ぎょいこう)桜を見に行きました。
この木の存在を知ってから数年経ちますが、3月中に咲いているのは初めてじゃあないかな?
例年ははソメイヨシノが散り始めに咲き始める品種です。
今年は異常に温かい冬でした。
でも一昨日は降雪で少し積もりました。
ま、すぐに溶けましたけれど。
3月下旬の降雪は昭和63年以来とのことでした。
ふと、あ、あの日!と思い出しました。
確かに3月下旬のあの日は、雪が降っていたな、と。
窓から見えたモクレンの紫色の花びらに雪が積もった姿を思い出したのです。
御衣黄桜の花を5つ失敬してきました。
押し花にしようと思います。
以前、満開の花を押し花にしたら、花びらががくから外れたので、満開前のモノにしました。
ちなみに押し花が完成する頃には、緑色の色素が抜けてしまって、ピンク色に仕上がります。
これもこの花の魅力です。