午前中はMIFさんが外出しているので、私は自室の片付け。
11時半過ぎにMIFさんが帰宅。昼食を食べてから、2人で出かけた。
とは言っても、MIFさんは床屋へ。私はブルックス大井営業所にある試飲コーナーへ。
ブルックス大井営業所の試飲コーナーには過去に何度か行っているが、とても快適な空間だ。
ブルックスの製品の試飲ができるのだが、何杯でもOK。
ただし条件があって、全部セルフ、お持ち帰りは不可、談話や読書はOKだけれど、トラブルを起こすようなことはダメ。
それに加えて、中学生以下だけの利用は不可になっていた。
私もMIFさんの用事が終わるまでの間、タブレットでゲームして、本を読んで…。
その間にもこれまで試したことがない飲料を試飲してみた。
ブルックスは1袋ずつの試飲は、このコーナーでないと飲めないし、しかも無料だ。
なんとうれしいのだろう。
ところが気になることが…。
ここは快適な空間で、無料でおいしい飲み物を試飲できて、自由に過ごせるという場所なのだ。
だからこそ施設は丁寧に使うべきだと思うし、他人に迷惑をかけてはならないと思う。
さも当然にタダで利益を享受できると勘違いしている人が多すぎやしないか?
そんな怒りを抱えつつも、ふと気がつくとMIFさんがやってきた。
そこから帰宅。
夕食は自宅で取る。
これまでの生活なら、昼か夜は外食を選ぶところだけれど、今はそうもいかない。
それなりに自分なりの節約…ということになりそうだ。
最新の画像もっと見る
最近の「骨折」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事