ポスクロ小話 その38 2024年6月まとめ
ポスクロを始めて3年2か月が経過しました。 私から送って相手に届いたのは、累計414通。 ...
父の入院
父が入院しました。 でも私にはどうしてもその病院はイヤ。 そこは19年前に祖父が最初に入院していた病院で、末期...
お手伝い 7月1回目 設営準備
この日は兄、私で終日、母は9時頃まで、義姉は午後だけ設営準備をしました。 途中、農協さんから資材搬入があって、倉庫作業が少しありました。 この資材は、農産物の地方発送用で、今回...
お見舞い 父に会う
入院中の父に会ってきました。 病名は誤飲性肺炎と脱水です。 その日の午前中に私の地元の警察署で運転免許返納について相談してきました。 父の免許証は、たくさんの種類が運転できる...
お手伝い 7月2回目 誘引&地方発送準備
この日は、兄、母、私で夏季誘引と地方発送準備でした。 兄は途中で下草刈り等の作業がありました。 夏季誘引は、来年花芽をつける枝をつくる準備です。 今年伸びた枝(新梢といいます...
父の入院 経過説明
今回は長文の家族関係についての記述があります。 たぶん多くの方は驚愕とともに不快を抱く内容と思われます。 お読みにならないことをオススメします。 ...
お手伝い 7月3回目 誘引&地方発送準備
兄、母、私で作業をしました。 暑いので空調服を身に着けていますが、午前は10時半までが限界です。 7月初旬でこの暑さですから堪りません。 空調服を身に着けて、クールシャツを身...
父の入院 経過説明をパス
今回も長文です。 昨日、2度目の経過説明がありました。 当初は、母、兄、私の3人で行く予定でしたが、私の代わりに義姉に行ってもらいました。 ...
お手伝い 7月4回目 誘引&地方発送準備
この日は、兄、母、私で誘引作業。 10時過ぎに高温のため室内作業の地方発送準備に切り替えました。 ...
お手伝い 7月5回目 土用干し&誘引&設営準備
この日は、兄、母、私で作業。 朝7時半スタートで予定外だった梅干しの土用干しから。 自宅用と親戚に配る用です。 本来は梅雨明けに干すモノが土用干しですが、暑すぎて...