巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

沢村がプロ初完封で10勝目 10・8は巨人の日

2011-10-08 22:25:11 | 巨人
巨人4-0中日


沢村がプロ初完封で10勝目

しかも打たれたヒットは2回の平田の1本のみ。完璧な投球内容だった。
巨人のルーキーでは2003年の木佐貫以来の2桁10勝目。これで新人王は間違いないだろう。

とにかく他の投手とは肺活量が高いというか、馬力が違う。沢村の馬力に対抗できるのは日本では楽天の田中だけだろう。両者に言えるのは剛球投手にありがちな、コントロールの乱れがないこと。制球力も一級品なのだ。
間違いなく、来年以降は巨人の絶対的エースとして君臨するだろう。今後が楽しみだ。

とても高校時代(佐野日大)控えの投手だったとは思えない。確か上原(現レンジャース)もそうだった。大学時代に伸びる選手もいるんだね。そしてこういう大器晩成の選手の方が長く現役生活を送れるような気がする。特に投手の場合そうだ。高校時代から活躍している選手は投球過多でプロで伸びないで、打者に転向する選手が多いような気がする。元巨人・近鉄の吉岡雄二(帝京)とか元ダイエーの大越基とか…
桑田真澄と松坂大輔は別格。はたして斎藤佑樹はどうか?


今日は10月8日。巨人にとっては特別な日である。
あの長嶋監督が「国民的行事」としたナゴヤ球場での同率最終決戦に勝利しリーグ優勝(94年)してから17年。
翌95年は、私にとって永遠のヒーロー・原辰徳様の引退試合だった。あれからはや16年。

そして2011年10月8日。巨人は中日に勝利し、2位ヤクルトは広島に敗戦。4位ヤクルトは藤川が打たれ最下位・横浜にまさかのサヨナラ負け。最高の結果となった。
やっぱり巨人にとって10月8日は‘もっている日’なのだ。