浦和2-1横浜M
前節の埼玉ダービーで敗れた浦和は降格圏内の16位に降格。しかも5試合連続無失点と泥沼状態。ペトロは結局解任され、ユースの監督だった堀が監督に就任した。調整期間はわずか2日。システムは4-1-4-1。全員が日本人(帰化したエスクデロ含む)で試合に臨んだ。
だが試合開始わずか4分で先制を許す。心が折れそうな気分だったが、選手は諦めない。
後半5分に幸運な判定でPKを得る。キッカーは山田直輝。一度キーパーにはじかれるが、原口が詰めて同点。
後半16分には相手の反則から素早いリスタートで梅崎がゴールに突進すると、そのまま左足を振り抜き逆転ゴール。浦和に加入してから、幾度もケガに見舞われ、苦悩していた男の一撃に感極まりそうになった。
試合終盤にはマリノスがキム・クナン、栗原を前線に上げ、中村俊輔から何度もいいクロスが上がったが永田、濱田を中心に跳ね返すと、試合終了のホイッスル。その瞬間、レッズベンチは堀監督を中心に歓喜の輪ができ、まるで優勝したような騒ぎ。原口は泣いていた。それだけ苦しかったんだろうし、積もり積もっていたモノが爆発したのだろう。
この試合で浦和イレブンから「戦う気持ち」は感じた。まさに
PRIDE OF URAWA
である。
だがこれで残留が決まったわけではない。今日、甲府が清水に勝てば、降格圏内の16位のままである。
レッズは最終節はホームとはいえ柏レイソル戦。このままいくと相手は優勝を懸けた大一番となる可能性がある。
それだけではない。11月下旬にはオリンピックのアジア予選があるため、原口、山田直輝、濱田がいなくなる可能性が高い。(3人抜けるのはキツイ。せめて2人にしてほしい。濱田の代わりはスピラノビッチがいるが、原口と山田直輝がいなくなるのは痛すぎる)
条件的には、結構厳しいのだ。
甲府負けろ、甲府負けろ、甲府負けろ、甲府負けろ、甲府負けろ!
よし、呪いはかけておいた。ガンバレ清水。ガンバレ小野伸二&高原。
もう他力本願でも何でもいいから、J1に残ってほしい。
前節の埼玉ダービーで敗れた浦和は降格圏内の16位に降格。しかも5試合連続無失点と泥沼状態。ペトロは結局解任され、ユースの監督だった堀が監督に就任した。調整期間はわずか2日。システムは4-1-4-1。全員が日本人(帰化したエスクデロ含む)で試合に臨んだ。
だが試合開始わずか4分で先制を許す。心が折れそうな気分だったが、選手は諦めない。
後半5分に幸運な判定でPKを得る。キッカーは山田直輝。一度キーパーにはじかれるが、原口が詰めて同点。
後半16分には相手の反則から素早いリスタートで梅崎がゴールに突進すると、そのまま左足を振り抜き逆転ゴール。浦和に加入してから、幾度もケガに見舞われ、苦悩していた男の一撃に感極まりそうになった。
試合終盤にはマリノスがキム・クナン、栗原を前線に上げ、中村俊輔から何度もいいクロスが上がったが永田、濱田を中心に跳ね返すと、試合終了のホイッスル。その瞬間、レッズベンチは堀監督を中心に歓喜の輪ができ、まるで優勝したような騒ぎ。原口は泣いていた。それだけ苦しかったんだろうし、積もり積もっていたモノが爆発したのだろう。
この試合で浦和イレブンから「戦う気持ち」は感じた。まさに
PRIDE OF URAWA
である。
だがこれで残留が決まったわけではない。今日、甲府が清水に勝てば、降格圏内の16位のままである。
レッズは最終節はホームとはいえ柏レイソル戦。このままいくと相手は優勝を懸けた大一番となる可能性がある。
それだけではない。11月下旬にはオリンピックのアジア予選があるため、原口、山田直輝、濱田がいなくなる可能性が高い。(3人抜けるのはキツイ。せめて2人にしてほしい。濱田の代わりはスピラノビッチがいるが、原口と山田直輝がいなくなるのは痛すぎる)
条件的には、結構厳しいのだ。
甲府負けろ、甲府負けろ、甲府負けろ、甲府負けろ、甲府負けろ!
よし、呪いはかけておいた。ガンバレ清水。ガンバレ小野伸二&高原。
もう他力本願でも何でもいいから、J1に残ってほしい。