2018年3月24日(土)二日目 グランドキャニオン
朝9時半ホテルを出発 バスにスーツケースを積み込み、グランドキャニオンは
寒いという事なので、ダウンをバスに持ち込み、またまたバスドライブ5時間。
途中、ルート66のゆかりの町に立ち寄った。昔、”ルート66”というTVドラマが
NHKであったらしいが、私は覚えていない。ララミー牧場の主題歌の♪ララミ~♪や、
サーフサイド6のトロイドナヒューとか、思いだして弘子さんと「私達年とったね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/6de370845640387a4719ff07de0c0a12.jpg)
途中のドライブインでサンドイッチとコーヒーを買って、バスの中で昼食
今回の旅行は移動距離が長いから、ランチをゆっくりする時間が無いらしい。
世界遺産 グランドキャニオン国立公園
数億年に及ぶコロラド川の浸食と地層の隆起作用によって作られた大渓谷
公園は川を隔てて、南側のサウス・リムと、北側のノース・リムに分かれているらしい。
私達は南側に案内してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/8543488363c0149612f878f3c581b64b.jpg)
マーサーポイント
ビューポイントはいくつかあるらしいが、3カ所案内してもらった。
深く長い大渓谷、自然の偉大さに圧倒された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/d0947b1f6b79b1c334c1f1a9d5becc0a.jpg)
断崖や岩肌は、ピンク、オレンジ、茶色等微妙に色の違う層が何段もできていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/d6282362d4ede18b0d04371b30beaeef.jpg)
ブライトエンジェルロッジ
ここも素晴らしい渓谷ビューだった。
天皇陛下が泊まられたというホテルの2階には行けないけど1階のロビーには暖炉に
火が入っていて、ほっとした。外は風が強く寒かったので集合時間までここにいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/4b63d941baf21d66e9469ae0a186e252.jpg)
デザートビューポイント
コロラド川が左下に見える。ここで夕日鑑賞。風が強く寒かったが、せっかく来たのだからと
日が沈むのを見て、旅の無事を祈って・・・・寒い・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/1e03fef51c2a82caed3c1f430ef41acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/2533aa33d35884862b796296dab8ce82.jpg)
アリゾナ州 ページ
クラリオン イン(2連泊)
朝9時半ホテルを出発 バスにスーツケースを積み込み、グランドキャニオンは
寒いという事なので、ダウンをバスに持ち込み、またまたバスドライブ5時間。
途中、ルート66のゆかりの町に立ち寄った。昔、”ルート66”というTVドラマが
NHKであったらしいが、私は覚えていない。ララミー牧場の主題歌の♪ララミ~♪や、
サーフサイド6のトロイドナヒューとか、思いだして弘子さんと「私達年とったね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/6de370845640387a4719ff07de0c0a12.jpg)
途中のドライブインでサンドイッチとコーヒーを買って、バスの中で昼食
今回の旅行は移動距離が長いから、ランチをゆっくりする時間が無いらしい。
世界遺産 グランドキャニオン国立公園
数億年に及ぶコロラド川の浸食と地層の隆起作用によって作られた大渓谷
公園は川を隔てて、南側のサウス・リムと、北側のノース・リムに分かれているらしい。
私達は南側に案内してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/8543488363c0149612f878f3c581b64b.jpg)
マーサーポイント
ビューポイントはいくつかあるらしいが、3カ所案内してもらった。
深く長い大渓谷、自然の偉大さに圧倒された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/d0947b1f6b79b1c334c1f1a9d5becc0a.jpg)
断崖や岩肌は、ピンク、オレンジ、茶色等微妙に色の違う層が何段もできていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/d6282362d4ede18b0d04371b30beaeef.jpg)
ブライトエンジェルロッジ
ここも素晴らしい渓谷ビューだった。
天皇陛下が泊まられたというホテルの2階には行けないけど1階のロビーには暖炉に
火が入っていて、ほっとした。外は風が強く寒かったので集合時間までここにいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/4b63d941baf21d66e9469ae0a186e252.jpg)
デザートビューポイント
コロラド川が左下に見える。ここで夕日鑑賞。風が強く寒かったが、せっかく来たのだからと
日が沈むのを見て、旅の無事を祈って・・・・寒い・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/1e03fef51c2a82caed3c1f430ef41acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/2533aa33d35884862b796296dab8ce82.jpg)
アリゾナ州 ページ
クラリオン イン(2連泊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)